英語初心者が英語力を飛躍的に伸ばす方法として有効なのが英語コーチング。
ただ全く英語ができない人にとって、どのスクールがおすすめなのかわからないですよね。
本記事では英語コーチングスクールの比較サイトを運営している私が、初心者向けのカリキュラムがある英語コーチングスクールを6つご紹介します!
初心者の方はこちらのスクールから選べば、失敗する確率を減らせるのでぜひご参考ください!
・世界で活躍する日本人を増やし、元気な日本を取り戻したいと考え「朝EIGO」を開始。 ・日英の言語交換サロン朝EIGO、英語コーチを探せる英語コーチサーチを運営中。 ・サンフランシスコに10ヶ月留学→新卒で楽天入社→現在はベンチャーで修行中。 ・TOEIC910点。
初心者におすすめな英語コーチング6選
早速初心者向けのプランがある英語コーチングスクールを紹介します!
口コミ等も紹介しますので、ぜひ自身に合うサービスかご確認ください。
スクール名 | メインプラン名 | 入会金(税込) | 月額換算料金(税込) | 受講期間 | 受講料総額(税込) |
---|---|---|---|---|---|
Bizmates (ビズメイツ) | 初心者パッケージ | 0円 | 34,650円 | 1ヶ月〜 | 34,650円 |
flamingo(フラミンゴ) | 初心者脱出コース | 55,000円 | 82,500円 | 4ヶ月〜 | 330,000円 |
PRESENCE(プレゼンス) | 英会話 英語準備コース | 30,000円 | 129,000円 | 1ヶ月 | 258,000円 |
TORAIZ(トライズ) | 英語初心者コース | 55,000円 | 184,967円 | 3ヶ月〜 | 554,900円 |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) | 初級セミパーソナルコース | 55,000円 | 53,166円 | 6ヶ月 | 319,000円 |
STRAIL(ストレイル) | 初心者コース | 55,000円 | 99,000円 | 3ヶ月 | 352,000円 |
*各社料金が変更される場合があるので、正しい金額は各社詳細/申込でご確認下さい
Bizmates(ビズメイツ)「初心者パッケージ」
Bizmates(ビズメイツ)の初心者パッケージは、初心者でも最短2ヶ月でビジネス英会話と日常英会話の基礎が身につくプランです。
ビジネス英会話と日常英会話に共通する36の頻出文法と900単語を厳選して学ぶことで、効率よく英会話能力の基礎を身につけることができます。
また専属の日本人コンサルタントが月に4回受講者の英語力をチェックし、学習進捗にあったアドバイスを実施することで着実に英語力を上げることが可能です。
料金は月々3万円台と英語コーチング業界ではかなり安い料金で通えるので、初心者で英語コーチングを受けたいのであれば検討すべき1社です。
・専属の日本人コンサルタントが徹底的に受講者をフォロー
・ビジネス英語や日常英会話にどちらにも使える基礎的な英語力を2ヶ月で習得
・困った時や気遣いに使える生きた英会話フレーズと対応力が身につく
・英語力を身に付けたいビジネスパーソン
・ビジネス、日常で使える英会話力の基礎を身に付けたい方
・なるべく英語コーチングの費用を抑えたい方
Bizmates(ビズメイツ)「初心者パッケージ」の基本情報
公式HP | https://www.bizmates.jp/ |
入会金 | 無料 |
料金 | 34,650円(税込) / 月 |
期間 | 1ヶ月〜 |
サービス内容 | ・月4回のコンサルティング ・25分〜のレッスンが毎日可能 ・チャットでの学習相談 ・初心者専用英語教材の提供 ・効率的な学習計画の提供 |
その他特徴 | ・完全オンライン ・受講者コミニュティ有り ・早朝(5時)~深夜(25時)までレッスンを開講 ・日本人講師 / フィリピン人講師在籍 ・講師が全員ビジネス経験者 |
キャンペーン情報 | ・初月50%OFFキャンペーン実施中 |
Bizmates(ビズメイツ)を受講した英語初心者の口コミ
Bizmatesビデオレッスンは初心者の私には毎回何かしらの気づきがあるし予習の時短になってると思う。
@rocks3_kazuさんのXからの引用
複数のオンラインレッスンを受けた中で、ビズメイトの先生の質が一番良かったので受講を決めました。カリキュラムがしっかりしていて、ビジネス会話に即しているのも良いと思った点です。
みん評からの引用
Bizmates(ビズメイツ)の関連記事
flamingo(フラミンゴ)「初心者脱出コース」
flamingo(フラミンゴ)の初心者脱出コースは、採用倍率1%の厳しい試験を通り抜けた優秀なコーチが担当してくれる初心者向けの英語コーチングサービスです。
第二言語習得理論をベースに生活スタイルや性格、課題にマッチした「学び方」をコーチが提案してくれます。
英語コーチングサービスはコーチが厳しい場合もあるのですが、flamingoは全体的に「優しい」印象があります。
・コーチによる毎日のチャットサポートと週1回の面談
・受講生のレベルや興味関心に合った教材を指定
・自分だけの専用カリキュラムが用意される
・英語学習を始めたいがどこから手をつけたらいいか分からない方
・英語への苦手意識を克服したい方
・日常英会話の能力を鍛えたい方
flamingo(フラミンゴ)「初心者脱出コース」の基本情報
公式HP | https://coaching.app-flamingo.com/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
料金 | 275,000円(税込)〜 ※あんしん保証付きプランは330,000円(税込)〜 |
期間 | 4ヶ月〜 |
サービス内容 | ・LINEでの日々の学習フォローアップ ・専属コーチとの週1回の面談 ・一人一人に合わせたカリキュラム設定と教材の提供 |
その他特徴 | ・あんしん保証付きプランには下記の保証付 └休会期間保証:期間内に14日間無料休会OK └シニアコーチ保証:力量の高いコーチが担当 └継続サポート保証:卒業の継続がリーズナブルな料金になる └コーチチェンジ保証:担当コーチを2回まで変更可能 └ITお困りごと保証:パソコン操作サポート / iPadの1ヶ月無料貸し出し └30日間返金保証:満足できなかった場合、受講料金の返金 *諸条件あり |
flamingo(フラミンゴ)を受講した英語初心者の口コミ
なんとなくでもいい。英語の勉強をはじめてみると、色々と拓けていきます。フラミンゴは、とりあえず英語を勉強してみたいという人にも向いています。勉強を進めるなかで、本当にやりたいことが見つかったら、それに合わせて丁寧にプランをカスタマイズしてくれます。「とりあえず勉強してみよう」の一歩が大事だと思います。
公式HP の口コミからの引用
英語を諦めようと思ったけど、諦めきれずにモヤモヤしている人に受けてみてほしいです
公式HP の口コミからの引用
私自身、まずは学習を2ヶ月続けられたことが自信になりました。独学の時は参考書の3ページぐらいしかできなかったのが、今では1日1時間半〜2時間の勉強をやり切れたので、コーチという伴走者がいる英語学習はとてもおすすめです。
PRESENCE(プレゼンス)「英会話 英語準備コース」
PRESENCE(プレゼンス)の英会話・英語準備コースでは、最低限の単語と文法の勉強から始め、学習の土台を作ることで英語力を効率よく身につけることができます。
満足度94%を誇る質の高いコーチングを受けることができ、卒業後も継続的に英語を学ぶ習慣を身につけられます。
元々はTOEICやTOEFLといった資格試験対策に強みがあるスクールなので、最終的に英語資格テストの点数を上げていきたい人におすすめのスクールです。
・TOEICの点数アップを狙うための基礎を作れる
・設立から22年で27,000人の受講生を輩出している老舗コーチング会社
・コーチ満足度94%と評価の高いサービスを提供
・TOEIC400点以下の人
・TOEIC/TOEFLなどの点数を上げるための基礎力をつけたい人
・短期間で英語の基礎を作りたい人
PRESENCE(プレゼンス)「英会話 英語準備コース」の基本情報
公式HP | https://www.presence.jp/lp_e/ |
入会金 | 30,000円(税込) |
料金 | 71,000月 |
期間 | 1ヶ月 |
サービス内容 | ・週1回2時間X8回 ・全コースが対面・オンラインが可能 ・具体的な点数別でのコース |
その他特徴 | ・独自のグルーピングコーチ ・豊富なビジネス経験を持つコーチ陣 ・受講人数2名~ |
PRESENCE(プレゼンス)を受講した英語初心者の口コミ
TOEIC600点コースで大変お世話になりました。
Googlemap の口コミからの引用
ほぼ初心者でしたが、2か月間リスニングの練習や文法の基本、解き方のノウハウなどしっかり詰め込んでいただき、また毎週目標の設定と課題の確認をコーチと行うことで、毎日学習する習慣が自然に身に付きました。コース終了後も千原コーチのサポートを受けながら、直後の受験で目標のスコアをクリア出来ました。短期集中で効率的に学習し、結果を出したい方におすすめします!
最初は英語への苦手意識があり、何から始めていいのか分からない状態でした。
しかし、私の学習の目的や現状のレベルなどから最適な学習プランを提示していただけたので、安心して学習できました。
また、クラスは本気で英語力を向上させようという雰囲気のため、私もやらなきゃという気持ちになり、一人で学習していた時よりもモチベーション高く取り組めました。
Googlemap の口コミからの引用
TORAIZ(トライズ)「英語初心者コース」
TORAIZ(トライズ)は最高レベルに学習環境が充実した英語コーチングスクールの一つです。
中でも英語初心者コースは、サポートやコンサルティング体制、英語のインプット/アウトプットの機会など、英語初心者に必要な学習プログラムが完備されています。
1日3時間の学習がマストで、週3回のプライベートレッスンや受け放題のグループレッスンにより、英語力を確実に上げることができます。
料金は高いですが、本気で英語を学びたい方はぜひTORAIZを受講してみてください。
・1日3時間、1年で1,000時間の英語学習で英語が話せるようになる
・日本人コーチとネイティブ講師のWサポート体制で継続率は91.6%
・第二言語習得、学習デザインの専門家が監修したプログラム
・とにかく英語学習をやりきり、英語力を高めたい人
・1年間で英語を話せるようになりたい人
・充実したレッスン / 学習サポートを受けたい人
TORAIZ(トライズ)「英語初心者コース」の基本情報
公式HP | https://toraiz.jp/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
料金 | ・3ヶ月コース:499,900円(税込) *分割払い可(最大48回) ・6ヶ月コース:791,300円 (税込)*分割払い可(最大48回) ・12ヶ月コース:1,344,100円 (税込)*分割払い可(最大48回) |
期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
サービス内容 | ・初回コンサルティング ・プライベートレッスン週3回(25分) ・フリートーク・グループレッスン受け放題(25分) ・英語関連イベント随時 ・フィードバックメール週5回 ・隔週のプログレス面談 ・英会話試験VERSANT月1回 ・学習報告システム常時利用可能 |
その他特徴 | ・全額返金保証制度 ・規定スコア未達時の1ヶ月無料延長制度 ・振替受講は月1回まで可 |
キャンペーン情報 | ・VERSANT&リスニング学習マニュアルプレゼント(無料カウンセリング参加者) ・月間割引きキャンペーンあり |
TORAIZ(トライズ)を受講した英語初心者の口コミ
6ヶ月+1ヶ月のコースを受講しました。留学の前に英語を勉強したくて始めましたが、始めたときは本当にゼロからのスタートでしたが、学習の方法、教材、時間の取り方等、的確なアドバイスのおかげで成長することができました。
Googlemap の口コミからの引用
ここまで成長できたのは、TORAIZさんのサポートもありきですが、一番は週20時間は必ず勉強する!それを継続することが何より大事です。社会人でも、時間は作ろうと思えば作れます。
受講料は若い人からすると、高いと感じてしまうかもしれませんが、受講すると納得の金額です。自己投資だと思って、挑戦してみてください。
とにかくコンサルタントとコーチが優秀。
自分のやる気さえあれば周りがフォローしてくれるのでどんどん伸びていく。
とてもよい環境だと思う。Googlemap の口コミからの引用
超初心者レベルから始めて3ヶ月くらい経過したが、英検2級や大学入試のリーディングならほぼ理解可能なレベルまで行けた。
毎日の学習報告をしなければならないという義務感もあり、学習を継続することができる。
あと紹介されるコンテンツが自分の知らないことばかりで楽しい。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)「初級セミパーソナルコース」
英語学習の効率化と習慣化に徹底したプログラムで人気のENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)。
最短の学習時間で目標達成を狙えるよう無駄を省いた「高密度学習」を行います。
中でもTOEIC500点以下の人を対象とした初級セミパーソナルコースは、中高6年分の英文法を学び直し、「英語が苦手」を克服するコース。
1クラス最大5名の超少人数制のレッスンで、周りの英語学習社と切磋琢磨しながら英語力を伸ばすことができます。
名前に「セミパーソナル」と入っていますが、他のスクールと同様に全6回の個別カウンセリングやアプリを使った日々の学習サポートあります。
・TOEIC®500点未満対象のきめ細かい超少人数制レッスン
・中高6年分を学び直し短期間で英語の基礎力が身につく
・オリジナル教材と豊富な自習コンテンツがある
・効率よく英語学習を進めたい人
・TOEICの点数を上げたい人
・受講終了後も英語学習を続ける継続力をつけたい人
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)「初級セミパーソナルコース」の基本情報
公式HP | https://englishcompany.jp/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
料金 | 264,000円(税込) |
期間 | 6ヶ月 |
サービス内容 | ・週2回45分の個人レッスン ・トレーニングメニューのデザイン ・学習管理アプリ ・多読&多聴トレーニングアプリ ・自習用コンテンツ ・定期的なテスト |
その他特徴 | ・受講料返金制度あり ・一般教育訓練給付金制度対象 |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)を受講した英語初心者の口コミ
私はパーソナルトレーニングを使いました。費用が高いのが気になりましたが入会30日以内なら返金をしてもらえると書いてあったので、安心して入ることができました。
私は英会話初心者でレッスン前はがちがちに緊張していましたが、講師がとてもレベルが高く、私の英会話レベルにあわせてすすめてくれました。文法はある程度頭に入っているけど、会話に自信のない自分でも、講師と楽しく英会話をすることができました。この質ならば、費用も安いと感じました。英会話のモチベーションをあげてくれて感謝しています。
みん評 の口コミからの引用
長年英語学習から遠ざかっていたこともあり初心者向けコースを利用しましたが、学生時代の学習とは異なり、少人数のグループトレーニングなど、コミュニケーションをとりながら楽しく学習ができ飽きることがありませんでした。
みん評 の口コミからの引用
教材を使用した学習では、分かりやすい高品質な教材が英語力の向上につながったことが実感できました。トレーニングの進捗状況などが分かるアプリも、他の英語学習には無い便利なコンテンツで、学習時のフォロー体制もしっかりしており、自分のペースで効率よく学習できました。基本から学び直すことができ、教材も繰り返し利用できたので効率よい学習につながったと思います。
STRAIL(ストレイル)「初心者コース」
STRAILの英語初心者コースでは、英語力の土台となる語彙や中高6年分の英文法を学び直し、さらにその後の学習につながるリーディング・リスニングスキルを鍛えることができます。
日本人の英語学習コンサルタントが受講者の目的に沿って最適な学習プランを提供してくれるため、効率よく英語力を身につけることができます。
・1日1時間の英語学習で進める効率的な学習メソッド
・ビジネスの場で通用する実践的な英会話スキルも身につく
・3ヵ月の受講後も継続する学習習慣マネジメント
・英語学習習慣をつけたい人
・必要最低限の時間で英語力を伸ばしたい人
・TOEICのスコアを伸ばしたい人
STRAIL(ストレイル)「初心者コース」の基本情報
公式HP | https://strail-english.jp/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
料金 | 297,000円(税込) |
期間 | 3ヶ月 |
サービス内容 | ・週1回レッスン60分(テスト30分、面談30分) ・VERSANT完全対応 ・複数回の効果測定テスト ・学習記録アプリ |
その他特徴 | ・全額返金保証あり |
STRAIL(ストレイル)を受講した英語初心者の実績
オンライン受講活用で英語力大幅アップ。TOEIC®︎も45日時点で185点アップ、90日時点で320点アップした。
公式HP の受講生の実績からの引用
英語学習を習慣化する方法を教えてもらい、生活の質そのものが変わった。
公式HP の受講生の実績からの引用
英語初心者に英語コーチングがおすすめな理由
ここまで初心者向けの英語コーチングスクールを紹介してきましたが、そもそもなぜ初心者にとって英語コーチングがおすすめなのでしょうか?
初心者に英語コーチングがお勧めな理由としては以下があげられます。
・目標達成までの学習方法やペースがわかりやすい
・学習のモチベーションになり、自習が習慣化しやすい
・わからないことは気軽に質問できる
目標達成までの学習方法やペースがわかりやすい
英語学習をはじめたばかりの方にとって、「どんな教材を使って、どのように勉強することが効果的か」をひとりで見つけ出すのは至難の技です。
その点、あらゆる教材や勉強方法を知り尽くしたプロが、一人一人に最適な学習プランを立ててくれる英語コーチングは初心者にとってかなり有益といえるでしょう。
学習のモチベーションになり、自習が習慣化しやすい
英語学習をしていくうえで必須となるのが自習時間の確保です。
しかし、自分ひとりで学習のモチベーションを保ち、習慣化していくことは中々できることではありません。
実際、これまで自分で学習の計画はたてたものの、勉強を継続できなかったという方も多いのではないでしょうか。
その点、講師から期限付きで課題が与えられる英語コーチングは、いわば自習を行わざるをえない状況に自身を置くことになります。
また、英語学習のプロが直接指導してくれる英語コーチングの受講料は、決して安いとはいえないものがほとんどです。
学習をさぼることは、多額の受講料を無駄にすることにもなります。
結果的にそれが学習のモチベーションにもつながり、自習が習慣化しやすいと言えるでしょう。
わからないことは気軽に質問できる
英語コーチングサービスのなかには、いつでもチャット上で質問ができるサービスを提供しているスクールが多いです。自習中わからないことがあったとしても、すぐに質問ができればストレスなく学習を進めていくことができます。
初心者が英語コーチングを選ぶ際に気をつけるべきポイント
せっかく時間とお金を使うのですから、その中からあなたに一番あったサービスを選びたいですよね。そこで初心者が英語コーチングを選ぶ際に気をつけるべきポイントをまとめてみました。
料金と受講期間
質の高いサービスが受けられる分、英語コーチングの受講料は比較的高額です。
月謝制のスクールから、2ヶ月・3ヶ月のコースを用意しているスクールなど、受講期間も多種多様です。あなたの予算と受講希望期間にあったコースを探してみましょう。
社会人の方は、ご自身の会社の英語学習の補助制度や、厚生労働省提供の「一般教育訓練給付制度」を使用できないかチェックしてみるのもよいでしょう。
学習目的があっているか
英語コーチングの受講を決める前に、きちんと確認しておきたいのが「学習目的」です。英語学習の目的やゴールを再確認し、それに到達できるようなサービスを選びましょう。
例えば、「TOEICで高得点を取りたい」という人は、TOEIC対策に強いスクールの初心者向けプランに入ったり、「ビジネス英会話をマスターしたい」という人はビジネス英会話をメインとしたスクールに入ると自分の理想の英語力を身につけることができます。
学習スタイルがあっているか
専属の講師がつく分、英語コーチングでは学習スタイルや講師との相性も大切になってきます。
英語コーチングサービスのなかには、毎日数時間の自習を必須とするような学習量の多いコースもあれば、少ない学習時間で長期的に取り組むことを目的にしたコースもあります。実際の課題の量やペースはウェブサイトだけみても、なかなかわからないものです。
無料のお試しカウンセリングなどを活用してみて、あなたのペースやライフスタイルとコース内容が合うか確認してみることをおすすめします。
必要なサポートがあるか
スクールによって、サポート体制は異なります。コーチング・レッスンどちらも提供するスクールもあれば、コーチングだけでレッスンは行わないスクールもあります。
レッスンとカウンセリングどちらも日本人が行う場合もあれば、レッスンは日本語を話さない外国人講師が行うスクールもあります。日本語でレッスンを受けたい方は注意が必要です。
英語コーチングで最短距離で英語力を身につけよう
本記事では英語初心者におすすめの英語コーチングスクールを6社紹介しました。
英語コーチングスクール選びで失敗しないためには、気になったスクールの無料相談を全て受けて比較することが重要です。
実際にどんなコーチが在籍をしているのか、学習の進め方は自分の想像通りかなどしっかり擦り合わせた上で意思決定すると良いでしょう。
本記事が皆さんの英語コーチングスクール選びに少しでみ役に立てたら幸いです。