短期間で英語力をあげるサービスとして知られる英語コーチング。
英語学習のプロである専属コーチがクライアントの目標から逆算した学習プランを作成し、クライアントとコーチがその目標達成に2人3脚で取り組むスタイルは、何としても英語力を上げたい大学生・社会人に支持されています。
短期間での英語力向上が狙える英語コーチングですが、値段が高いというので通うことを躊躇する方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は月額2万円代で通えるサービスなど、料金が安いくてコスパが良い英語コーチングをランキング形式で紹介します。
英語コーチングを受けたいが、料金が高くて諦めている皆様にぴったりのサービスがありますので、ぜひ最後までご覧ください!
筆者お勧めのコスパ最強コーチングスクール
Bizmates Coachingは、ビジネス特化型の英会話サービスのBizmatesにコーチングを追加したサービスです。
月額34,650円から通うことができ、日本人コーチの月4回の学習コンサルティングと毎日受講可能な外国人講師とのレッスンで、ビジネス英語力を上げることが可能です。
英語コーチ Hikaru
安くておすすめの英語コーチングランキング17選
それでは記事の本題である、英語コーチングスクールの中でも料金が安いスクールを17社紹介します。
各社のプランの中でもコストパフォーマンスが良いと判断したプランで比較しており、入学金+受講料を月額で割ったものの料金順でランキング付しています。
また金額以外にも、サービスの充実度や期間の柔軟性、カリキュラムの充実度などは、筆者が比較して判断し、総合評価に反映させてますので、こちらもご参考ください。
・総合評価:下記項目を点数化、比較し相対的に点数を配分 ・料金:月額料金換算し点数化、安い方に点数を配分 ・受講期間:短い期間の方が点数を高く配分 ・カリキュラム:提供しているコーチングサービスの内容や英語学習のコンテンツの量と内容で判断 ・サービスの充実度:返金対応や点数保証など付随サービスで判断
また、今回紹介するコーチングスクールの多くが月額が10万円以下となるので、英語コーチングスクールの中では安いサービスになりますので、ぜひご検討してみてください!
【月額料金順】英語コーチングスクール安さランキング表
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | スタディサプリ ENGLISH | SpeakNow | Bizmates Coahing | egnite | The Past | 産経オンライン 英会話+ | ABCEED ENGLISH | flamingo | MeRISE | STRAIL | TEPPEN ENGLISH | PRESENCE | PROGRIT | ENGLEAD | TORAIZ | ENGLISH COMPANY | RIZAP ENGLISH |
入会金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 55,000円 | 0円 | 0円 | 55,000円 | 33,000円 | 55,000円 | 55,000円 | 30,000円 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
月額換算料金 | 24,933円 | 29,800円 | 34,650円 | 39,800円 | 44,367円 | 62,333円 | 63,800円 | 82,500円 | 77,000円 | 99,000円 | 117,333円 | 129,000円 | 159,167円 | 137,500円 | 184,967円 | 205,333円 | 246,400円 |
受講期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 2ヶ月 |
受講料総額 | 74,800円 | 178,800円 | 34,650円 | 39,800円 | 133,100円 | 187,000円 | 191,400円 | 330,000円 | 110,000円 | 352,000円 | 352,000円 | 258,000円 | 477,500円 | 275,000円 | 554,900円 | 616,000円 | 492,800円 |
オンライン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
総合評価 | |||||||||||||||||
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
*月額料金はプラン金額と入学金を期間分で割った金額です。
*各社料金が変更される場合があるので、正しい金額は各社詳細/申込でご確認下さい
*オンラインが「◎」は通学も選択可能
【第1位】スタディサプリ ENGLISH TOEIC(R)対策 パーソナルコーチプラン
スタディサプリ ENGLISH のTOEIC対策パーソナルコーチプランでは、TOEICに精通した担当コーチが、日々のチャットサポートや毎週の学習プランに沿った課題出しなどを行なってくれます。
3ヶ月プログラムは74,800円(税込)で通うことができ、豊富な英語学習コンテンツとTOEICの本番形式の問題集があるので、受講者は3ヶ月以内で平均100点以上Upしています。
・TOEIC® L&R TESTに絞った英語コーチングを提供
・単語 / 演習問題 / 解説動画を一つにまとめた充実の学習コンテンツ
・目標スコア達成のための学習プランに沿った課題が毎週コーチから指導
・3ヶ月以内で平均100点以上のスコアアップ
・40代 会社員 Iさん(神奈川県):3ヶ月でTOEIC205点アップ(650点→855点)
・20代 会社員 Nさん(神奈川県):3ヶ月でTOEIC240点アップ(675点→915点)
・30代 会社員 Hさん(東京都):3ヶ月でTOEIC180点アップ(455点→635点)
・短期間でTOEICの点数を上げる必要がある方
・とにかく安いコーチングを受けたい方
・スマホやPCを使って学習を進めたい方
スタディサプリ ENGLISH の基本情報
公式HP | https://eigosapuri.jp/toeic/personal-coach/ |
入会金 | ー |
プラン / 料金 | ・TOEIC対策パーソナルコーチプラン(3ヶ月):74,800円(税込) ・TOEIC対策パーソナルコーチプラン(6ヶ月):107,800円(税込) |
期間 | 3ヶ月〜 |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・日々のチャット学習サポート ・週単位の学習プランの提示 ・スタディサプリのオンライン学習教材 ・本番形式のテキスト ・通話面談回数4回 |
その他特徴 | ・特になし |
キャンペーン情報 | ・アンケートキャンペーン実施中(2024年12月2日〜2025年1月8日17:59まで) └TOEIC対策パーソナルコーチプラン(3ヶ月):24,933円/月→22,933円/月 └TOEIC対策パーソナルコーチプラン(6ヶ月):17,967円/月→16,467円/月 |
【第2位】SpeakNow(スピークナウ)
SpeakNowは月額29,800万円台から受講できる英語コーチングサービスです。
日本人コーチとネイティブ講師のダブルサポート体制で、リスニングやスピーキングといった英会話力を短期間で高めてくれるサービスです。値段もかなり安いので、長く通い続けて英語を身につけたい人にはおすすめのスクールです。
・受講者の生活リズムに合わせたオーダーメイドカリキュラム
・月額29,800円と非常に安い料金で英語コーチングを受けられる
・ネイティブ講師は第一言語が英語の「アメリカ人」か「カナダ人」なので、自然な英語を習得できる
・自分の生活リズムに合わせて受講したい方
・とにかく安いコーチングを受けたい方
・アメリカ人やカナダ人など北米圏の先生に英会話を教えてほしい方
SpeakNow(スピーク)の基本情報
公式HP | https://www.speaknow.me/coaching |
入会金 | ー |
プラン / 料金 | ・スタンダードプラン:29,800円(税込)/月(初中級者向け) ・アドバンスプラン:29,800円(税込)/月 (中上級者向け) |
期間 | 6ヶ月〜 |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・ネイティブ講師による録音添削(毎日) ・日本人コーチとの面談(毎週) ・チャットでの質問/相談 ・スピーキング練習アプリ |
その他特徴 | ・受講開始後から7日間以内であれば受講料返金保証あり |
キャンペーン情報 | ー |
【第3位】Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)
Bizmatesは、ビジネスに特化した英会話と英語コーチングを提供しているオンラインサービスです。
特に一人ひとりの強み弱みに合わせたリスニング・スピーキング重視の学習プラン二ングを提供しており、実際に自身が英語を使うシチュエーションに必要な学習内容とレッスン方法まで指導してくれます。
受講料も月額34,650円(税込)とコストパフォーマンスも高いスクールなでとてもおすすめです。
また営業時間も長く、オンラインで毎日朝5時~深夜25時まで通える事ができるので忙しい社会人におすすめの英会話/コーチングサービスです。
・リスニング / スピーキング重視の学習プランニング
・実際のビジネスシーンを想定した実践型のビジネス英語学習
・コンサルタントは全員ビジネス経験者
・Tomokazuさん(初心者):「以前に比べ、オンライン会議でも少しずつ内容がわかるように。話すために準備している原稿にも、レッスンで学習したフレーズを活かせるようになった」
・Sakaeさん(中級者):「学習したフレーズや表現が、自然と口をついて出てくるように。相手の話も、格段スムーズに聞き取れるようになった」
・Kobayashiさん(上級者):「日本語を介さず、英語で直接表現できることが増え、リエゾンもしっかり聞き取れるように。アウトプットするまでの時間が、圧倒的に短くなった」
・英語コーチングに料金と質双方を求めたい人
・ビジネス英語力を伸ばしたい社会人
・1ヶ月単位で英語コーチングを受講したい方
・忙しく早朝や深夜にも英語学習をしたい方
Bizmates(ビズメイツ) の基本情報
公式HP | https://www.bizmates.jp/coaching/ |
入会金 | 無料 |
プラン / 料金 | ・コーチングプラン+英会話25分プラン:34,650円(税込) ・コーチングプラン+英会話50分プラン:41,250円(税込) |
期間 | 1ヶ月〜 |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・月4回のコンサルティング ・25分〜のレッスンが毎日可能 ・チャットでの学習相談 |
その他特徴 | ・完全オンライン ・受講者コミニュティ有り ・早朝(5時)~深夜(25時)までレッスンを開講 ・日本人講師 / フィリピン人講師在籍 ・講師が全員ビジネス経験者 |
キャンペーン情報 | ・無料会員登録後3日以内の有料会員登録で初月50%OFF |
Bizmates(ビズメイツ)の関連記事
【第4位】eginite(イグナイト)
egniteは月額3万円台から受講できる英語コーチングサービスです。
第二言語学習理論に基づいた、生徒一人ひとりのためのオリジナルカリキュラムを提供しており、英会話レッスンやライティング添削も受け放題であるため、コストパフォーマンスを重視したい方には特におすすめのスクールです。
・低価格にも関わらずフォローが万全
・採用率2%以下の難関基準をクリアしたレベルの高いコンサルタントが徹底サポート
・英会話レッスン・ライティング添削受け放題
・H.I.様(公務員):「サブスク型の料金体系が非常に魅力的だと感じました。比較的気軽に受講でき、また自分にあっているか確認しながら続けられる点が魅力的」
・J.O.様(メーカー勤務):「そもそも自分が何で躓いているかの分析に加え、自分の苦手なことを克服する方法を具体的に教えていただけたことで、何をすれば良いか非常に明確になりました。」
・英語コーチングの受講経験がある方
・とにかく安いコーチングを受けたい方
・英語コーチングを継続的に受講したい方
egnite(イグナイト)の基本情報
公式HP | https://egnite.jp/ |
入会金 | ー |
プラン / 料金 | ・ベーシックプラン:39,800円(税込)/月 ・プレミアムプラン:69,800円(税込)/月 ・TOEIC®︎L&Rスコアアップ保証ベーシックプラン:49,800円(税込) ・TOEIC®︎L&Rスコアアップ保証プレミアムプラン:89,800円(税込) *教材費(市販)は別途費用発生 |
期間 | 1ヶ月〜( TOEICプランの場合は3ヶ月〜) |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・マンツーマンのコンサルティング ・定期カウンセリング(隔週) * ・学習プラン設計 ・チャットサポート(週5日) ・AI学習サポート ・オンライン英会話* ・ライティング添削* ・学習管理アプリ ・TOEIC®︎150点アップ保証* *プレミアムプランは毎週定期カウンセリングあり *TOEICプランはオンライン英会話やライティング添削は無し *TOEIC®︎150点アップ保証はTOEICプランのみ |
その他特徴 | ー |
キャンペーン情報 | ・他社の英語コーチングスクールからの乗り換えで3,000円OFF |
【第5位】The Past(ザパスト)
ThePastはIELTSやVERSANT、TOEICなどの試験対策に強みがある英語コーチングサービスです。
受験生の課題となりやすい、スピーキング力やリスニング力に特化して伸ばすプランもあり、試験のために弱点を効率よく克服できます
海外大学への進学を検討している方、転職等で異動で試験の点数を取る必要がある方は、ぜひご検討ください。
・IELTSやVERSANTなどの資格試験に強い
・発音やスピーキング力を向上できる
・リスニング力に特化したコーチングを受けられる
・秋吉様(旅行業):「意味がしっかり頭に残って「あ、聞きとれてる」と感じました。ネイティブってこんな風に喋ってたのかと気づけました。」
・NANAKO様(大学生):「構造を意識せずとも起承転結で話せるようになった。以前はロボットのような会話だったが感情を込めて話せるようになった。」
・海外大学に留学したく、IELTSの点数が必要な方
・VERSANTの点数が必要な社会人
・ リスニング力だけをコーチングで特化してあげたい方
ThePast(ザパスト)の基本情報
公式HP | https://thepast.jp/ |
入会金 | 27,500円(税込) |
プラン / 料金 | ・IELTS™ スピーキング対策講座:105,600円(税込) / 3ヶ月 ・IELTS™ 対策講座:178,200円(税込) / 3ヶ月 ・VERSANTコーチング:275,000円(税込) / 3ヶ月 ・キキトリ:270,600円(税込) / 3ヶ月 ・発音添削 for VERSANT:25,300円(税込) /月 *発音添削プランは入会金なし *IELTSスピーキング対策講座、IELTS対策講座は別途テスト代あり(14,000円程度) *IELTS対策講座は別途市販教材代あり(5,000円程度) *キキトリはTOEIC受講料7,810円、教材費用8,000円程度 |
期間 | 発音添削プラン1ヶ月〜 / その他のプランの場合は3ヶ月 |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・IELTS™ スピーキング対策講座(3ヶ月) └マンツーマンレッスン(50分週2回) └模擬試験(1回/4週) └コーチング(1回/4週) └教材選定 / 自習管理 ・IELTS™ 対策講座(3ヶ月) └マンツーマンレッスン(50分週2回) └模擬試験(1回/4週) └コーチング(1回/4週) └スピーキング課題添削(8回/月) └ライティング添削(1回/週) └日本人カウンセラー学習面談(2回/月) └教材選定 / 自習管理 ・VERSANTコーチング:275,000円(税込) / 3ヶ月 └コーチング(2回/月) └外国人トレーニング(3回/月) └VERSANT試験(1回/月) ・キキトリ:270,600円(税込) / 3ヶ月 └定期テスト(1回/月) └定期カウンセリング(1回/月) └音読添削(1回/週) └学習相談(1回/週) ・発音添削 for VERSANT:25,300円(税込) /月 └発音添削(毎日) └トレーニング(4回/月) |
その他特徴 | ー |
キャンペーン情報 | ー |
【第6位】産経オンライン英会話Plus +(短期集中プログラム)
産経オンライ英会話plus+(短期集中プログラム)は、プロの日本人コーチを英語学習をサポートしてくれる英語コーチングサービスです。日本人がコーチを務めるので、英語習得のツボやコツを深く理解した上でサポートしてくれます。
また、週1回のカウセリングがあるため強制力もあり、自分だけの英語学習に不安がある方にはとてもおすすめな英語コーチングサービスです。
・プロの日本人コーチが常にあなたの学習をサポート
・低価格なのにコーチング回数が多い(毎週日本人コーチによる面談あり)
・成長実感保証あり(成果が出ない場合1ヶ月の無料延長あり)
・MTさん(国際医師):数ヶ月で25分間のフリートークを難なくこなすレベルに
・NHさん:TOEIC®L&R TESTのスピーキングスコアを大幅に向上
・NHさん(ワーホリ希望者):TOEIC®L&R TESTが3ヶ月で 580点から705点に
・日本人に英語コーチングの指導をしてほしい人
・毎週学習進捗面談を行いたい人
・成果が出なかった場合の保証がほしい人
産経オンライン英会話Plusの基本情報
公式HP | https://human.sankei.co.jp/mimitore/ |
入会金 | 無料 |
プラン / 料金 | ・2ヶ月コース:148,500円(税込) ・3ヶ月コース:187,000円(税込) ・2ヶ月ライトコース:82,500円(税込) ・3ヶ月ライトコース:107,800円(税込) *別途教材費2,000~7,000円、基本サービス料6,380円/月 |
期間 | 2~3ヶ月 |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・初回面談60分 ・週1回の進捗相談(25分×全11回) ・週1回のトレーニング面談(25分×全11回) ・レベルチェックテスト(全2回) ・オンライン英会話レッスン(25分/回)*1日1回受講可能 ・学習プランの提供 ・1人1人に合わせたカリキュラムの提供 ※ライトプランの場合は、日本人コーチのトレーニング無し |
その他特徴 | ・質問回数無制限 ・早朝(5時)~深夜(25時)までレッスンを開講 ・ライトプランは日本人コーチレッスンなし ・成果が出なかった場合は1ヶ月の無料延長あり(2ヶ月コースは不可) |
キャンペーン情報 | ー |
【第7位】ABCEED ENGLISH(エービーシード・イングリッシュ)
ABCEED ENGLISHは「普通の人が普通の努力で英語ができる」をコンセプトにサービスを提供している英語コーチングです。
顧客の具体的な弱点をAIが可視化し、必要かつ有効な学習を抽出し問題を作成します。
AIを駆使した学習の効率化により、必要学習時間が10時間/週と他社と比べて少なめ点もポイントです。
・必要学習時間が10時間 / 週と他社と比べて少なめ
・受講者の英語力の弱点をAIが可視化
・採用率0.78%の壁を超えたコーチ陣がデータを基に指導
・合田さん(化学品メーカー勤務):TOEIC210点アップ(470点→680点)
・及川さん(弁護士):TOEIC165点アップ(685点→850点)
・倉持さん(外資系コンサル勤務):TOEIC185点アップ(665点→850点)
・少ない時間で効率よく英語力を上げたい人
・最新技術を駆使した英語学習をしたい人
・TOEICの点数を上げたい人
ABCEED ENGLISH(エービーシード・イングリッシュ)の基本情報
公式HP | https://english.abceed.com/ |
入会金 | 無料 |
プラン / 料金 | ・コーチングベーシックプラン(3ヶ月):191,400円(税込) ・コーチングスタンダードプラン(3ヶ月):297,000円(税込) ・コーチングプレミアムプラン(3ヶ月):594,000円(税込) |
期間 | 3ヶ月 |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・週1回50分のプライベートセッション * ・個別カリキュラムの設計 ・チャットサービス *ベーシックプランは週1回25分 / プレミアムプランは週2回50分 |
その他特徴 | ・スコアアップ保証制度 ・一部プランに一般教育訓練給付制度の使用可能 |
キャンペーン情報 | ー |
【第8位】flamingo(フラミンゴ)
flamingoは、月額換算で82,500円~から通える、業界の中でも安い英語コーチングのサービスの1つです。
ビジネス英語やTOEICを中心としたサービスが多い中、flamingoではそれ以外にも初心者向けのプランが充実しており、「英語学習の習慣をつけたい」や「海外映画を字幕なしで見れるようになりたい」などニーズも叶えてくれる英語コーチングスクールです。
・9000人から選抜されたTOP1%のコーチが指導
・初心者向けの英語コーチングプランが充実している
・毎日のチャットサポートと週1回の面談があり、英語学習が習慣化する
・山野さん(デザイナー):「毎日夜まで仕事しながらも英語学習を習慣化できた」
・渡部さん(営業):「2ヶ月間で200時間の英語学習を実施できた」
・平田さん(エンジニア):「発音のロジックも理解でき、英語に触れことのハードルが下った」
・英語初心者で基礎から固めたい人
・毎週コーチと面談をして学習を進めたい人 / 習慣化ができない人
・成果が出なかった場合の保証がほしい人
flamingo(フラミンゴ)の基本情報
公式HP | https://coaching.app-flamingo.com/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン / 料金 | ■通常プラン ・4ヶ月プラン:275,000円(税込) ・8ヶ月プラン:528,000円(税込) ・12ヶ月プラン:792,000円(税込) ■安心プラン ・4ヶ月プラン:330,000円(税込) ・8ヶ月プラン:638,000円(税込) ・12ヶ月プラン:957,000円(税込) *各プランでは下記のコース選択して進めます ・基本コース ・初心者脱出コース ・ビジネス英語コース ・試験対策コース |
期間 | 4ヶ月〜 |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・LINEでの日々の学習フォローアップ ・専属コーチとの週1回の面談 ・一人一人に合わせたカリキュラム設定と教材の提供 |
その他特徴 | ・あんしん保証付きプランには下記の保証付 └休会期間保証:期間内に14日間無料休会OK └シニアコーチ保証:力量の高いコーチが担当 └継続サポート保証:卒業の継続がリーズナブルな料金になる └コーチチェンジ保証:担当コーチを2回まで変更可能 └ITお困りごと保証:パソコン操作サポート / iPadの1ヶ月無料貸し出し └30日間返金保証:満足できなかった場合、受講料金の返金 *諸条件あり |
キャンペーン情報 | ー |
【第9位】MeRISE(ミライズ)
MeRISEはコーチングプランでは、国際的な英語教授法のTESOL公認の講師が指導してくれます。
オンライン英会話レッスンが無制限で受講可能で、ネイティブ発音が身につく独自メソッドで、実践的な会話力の強化が見込めます。
・国際的な英語教授法のTESOL公認の講師が指導
・ネイティブ発音が身につく独自メソッド
・オンライン英会話レッスン無制限
・YYさん(人材紹介会社勤務):「日本人コーチのサポートで苦手の克服が徹底的にできた」
・木原さん(ベンチャー企業人事):「自分一人では難しかった学習する習慣が身についた」
・高尾さん(IT企業人事):「仕事をしながらでも英語学習の継続ができた」
・英語学習の継続力をつけたい人
・毎週学習進捗面談を行いたい人
・グループレッスンで他の生徒と切磋琢磨して学びたい人
MeRise(ミライズ)の基本情報
公式HP | https://eikaiwa.merise.asia/ |
入会金 | 33,000円(税込) |
プラン / 料金 | ・コーチングプラン:77,000円(税込) / 月 |
期間 | 1ヶ月〜 |
受講形式 | オンライン / 通学 |
サービス内容 | ・週1回マンツーマンレッスン(50分) ・グループレッスン ・卒業後の英語学習ロードマップ ・チャットサポート |
その他特徴 | ・受講期間の縛りなし ・好きな時間に好きな場所から受講できるオンライン予約システム |
キャンペーン情報 | ー |
MeRise(ミライズ)の関連記事
【第10位】STRAIL(ストレイル)
STRAILは1日1時間の英語学習でカリキュラムが組まれており、効率的な学習スタイルのスクールです。
ビジネスの場で通用する実践的な英会話スキルも身につく上、3ヵ月の受講後も継続する学習習慣マネジメント能力を身につけることができます。
・1日1時間の英語学習で進める効率的な学習メソッド
・ビジネスの場で通用する実践的な英会話スキルも身につく
・3ヵ月の受講後も継続する学習習慣マネジメント
・SYさん:TOEIC800点台→930点
・石垣さん:TOEIC615点→810点
・高橋さん:TOEIC800点→940点
・英語学習習慣をつけたい人
・必要最低限の時間で英語力を伸ばしたい人
・TOEICのスコアを伸ばしたい人
STRAIL(ストレイル)の基本情報
公式HP | https://strail-english.jp/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン / 料金 | ・ビジネス英語コース(3ヶ月):297,000円(税込) ・TOEIC®L&R TESTコース(3ヶ月):297,000円(税込) ・初心者コース(3ヶ月):297,000円(税込) |
期間 | 3ヶ月 |
受講形式 | オンラインor通学 |
サービス内容 | ・週1回レッスン60分(テスト30分、面談30分) ・VERSANT完全対応 ・複数回の効果測定テスト ・学習記録アプリ |
その他特徴 | ・プランによって一般教育訓練給付制度対応 ・全額返金保証あり |
キャンペーン情報 |
【第11位】TEPPEN ENGLISH(テッペンイングリッシュ)
TEPPEN ENGLISHは英語学習を挫折させずに、目標達成まで支援させる英語コーチングサービスです。
学習コンサルタント、サポーター、レッスンインストラクターとそれぞれのプロが役割分担をし受講生をサポートします。
また日毎、週毎、月毎に変わる種類のミッションが用意されているため、成長を実感することができます。また、スピーキングに関してはAIを活用した教材を使用し、現場で即使えるスピーキング力が身につきます。
海外大学への進学を検討している方、転職等で異動で試験の点数を取る必要がある方は、ぜひご検討ください。
・各分野の専門家(サポーター、講師、コンサルタント)がチームを組み学習支援をしてくれる
・ミッションクリア型のプログラムで英語学習に”没入”できる
・自分に合った世界に一つだけの教材をAIが生み出してくれる
・465分/週と他スクールに比べ圧倒的に発話量が多い
・水品様(外食産業):「TEPPEN ENGLISHの最も優れている点は、日常で実際に使える英文をAIが生成してくれ、それを練習できるところです。パーソナルデータに基づいて課題が作成されるため、極論そのすべてを覚えれば、実際の場面でそのまま使える英語として機能するのが素晴らしいと感じました。同じ文章を1週間繰り返し練習することで、習熟度も自然と高まっているように思います。」
・英会話力をとにかくあげたい人(アウトプットを重視する人)
・他の受講生と交流しながら学習を進めたい人
・楽しく英語学習を進めたい方
TEPPEN ENGLISH(テッペンイングリッシュ)の基本情報
公式HP | https://teppen-english.com/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン / 料金 | ・3ヶ月没入プログラム:297,000円(税込) ・6ヶ月没入プログラム:297,000円(税込) ・12ヶ月没入プログラム:1,009,800円(税込) |
期間 | 発音添削プラン1ヶ月〜 / その他のプランの場合は3ヶ月 |
受講形式 | オンライン |
サービス内容 | ・パーソナルデータを活用した個別カスタマイズのインプット教材 ・ウィークリーのミッションと連動したアウトプット ・ウィークリーの成果を測定する確認テスト ・言えなかったフレーズを記録するマイフレーズ機能 ・発話時間の計測と継続状況の可視化 ・メンバー間で学習進捗を共有し互いの英語を高め合う |
その他特徴 | ・30日間全額返金保証あり |
キャンペーン情報 | ・入会金33,000円OFFキャンペーン (2024年12月31日まで) |
【第12位】PRESENCE(プレゼンス)
PRESENCEは、2ヶ月間でTOEICの大幅点数アップが狙える英語コーチングスクールです。
設立から22年で27,000人の受講生を輩出している老舗コーチング会社で、コーチ満足度94%と評価の高いサービスを提供しています。グループ学習 / グループコーチングのため仲間と学習したい人には特におすすめのスクールです。
・2ヶ月間でTOEICの大幅点数アップが狙える
・設立から22年で27,000人の受講生を輩出している老舗コーチング会社
・コーチ満足度94%と評価の高いサービスを提供
・二宮さん(ベンチャー企業創業):2ヶ月でTOEIC90点アップ(740点→840点)
・湯澤さん(銀行勤務):2ヶ月でTOEIC280点アップ(340点→620点)
・岡山さん(客室乗務員):2ヶ月でTOEIC200点アップ(TOEIC400点→600点)
・TOEIC/TOEFLのスコアを伸ばしたい人
・短時間で英語力を伸ばしたい人
・信頼できるコーチングサービスを受けたい人
PRESENCE(プレゼンス)の基本情報
公式HP | https://www.presence.jp/lp_e/ |
入会金 | 30,000円(税込) |
プラン / 料金 | ■TOEIC L&R TESTコース ・TOEIC L&R TEST 900点コース:238,000円(税込)/2ヶ月 ・TOEIC L&R TEST 750点コース:228,000円(税込)/2ヶ月 ・TOEIC L&R TEST 600点コース:218,000円(税込)/2ヶ月 ・英語準備コース:98,000円(税込)/1ヶ月 *TOEIC向け ■TOEFL iBT TESTコース ・TOEFL iBT TEST 105点コース:318,000円(税込)/2ヶ月 ・TOEFL iBT TEST TEST 90点コース:308,000円(税込)/2ヶ月 ・TOEFL iBT TEST TEST 70点コース:298,000円(税込)/2ヶ月 ■英会話コース ・英会話上級コース:208,000円(税込)/2ヶ月 ・英会話上級入門コース:198,000円(税込)/2ヶ月 ・英会話中級コース:188,000円(税込)/2ヶ月 ・英会話初級コース:178,000円(税込)/2ヶ月 ・英会話 英語準備コース:98,000円(税込)/2ヶ月 |
期間 | 1ヶ月~ |
受講形式 | オンラインor通学 |
サービス内容 | TOEIC®︎L&R TEST750点コースの例: ・計8回の対面授業(週1回2時間×8)+学習動画 ・基礎+実践単語(918語+1,500語)の暗記 ・英文の聞き込み/読み込み40パッセージ ・文法問題約500問 ・公式問題集1冊 |
その他特徴 | ・独自のグルーピングコーチ ・豊富なビジネス経験を持つコーチ陣 ・受講人数2名~ |
キャンペーン情報 | ・友人紹介制度:Amazonギフトポイント5,000円分 ・無料カウンセリングの当日入会:Amazonギフトポイント3,000円分 ・お年玉キャンペーン:先着20名でアマゾンギフトポイント:AirPods or 30,000円分 (2025年1月31日までの申込) |
【第13位】PROGRIT(プログリット)
PROGRITは、短期集中型の英語コーチングサービスです。英語コーチング業を主軸としている唯一の上場企業でもあります。
1万人以上のデータに基づく科学的なカリキュラムと1日3時間の学習で、「良質×大量」を実現し短期間で英語力を上げます。学習効率・投下時間を最大化する利便性の高い学習アプリもあるので、学習を進めやすいのも特徴です。
・「良質×大量」効率の良い学習法で1日3時間の英語学習をやり切る、どこよりも学習をするスクール
・英語コーチング業を主軸としている唯一の上場企業
・1万人以上のデータに基づく科学的なカリキュラム
・学習効率・投下時間を最大化する利便性の高い学習アプリ
・YDさん:隙間時間も有効活用し3ヶ月でアメリカへ
・YSさん:外資企業に転職。会議が聞き取れるように
・MYさん:経営者・母親として忙しい中海外商談ができるレベルに
・信頼できる会社の英語コーチングサービスを受けたい人
・とにかく英語学習をやりきり、英語力を高めたい人
・業界でも最高峰に整った環境で英語学習を進めたい人
PROGRIT(プログリット)の基本情報
公式HP | https://www.progrit.co.jp/campaign3-h/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン / 料金 | ■受講期間によって料金が決まる ・2ヶ月:380,600円(税込) ・3ヶ月:544,500円(税込) ・6ヶ月:1,069,300円(税込) ■下記の4コースから選択 ・ビジネス英会話コース ・初級者コース ・TOEIC®L&R TESTコース ・TOEFL iBT®TEST/IELTSコース |
期間 | 2ヶ月~6ヶ月 |
受講形式 | オンラインor通学 |
サービス内容 | ・毎日の音声データ添削 ・日々の学習フォローアップ ・週1回の面談 ・完全オーダーメイドのカリキュラム |
その他特徴 | ・30日間全額返金保証制度 ・一般教育訓練給付制度対象(10万円値引き) ・コンサルタントの変更可能 |
キャンペーン情報 | ・面談当日入会で22,000円OFF |
PROGRIT(プログリット)の関連記事
【第14位】ENGLEAD(イングリード)
ENGLEADは月額定額制型の英語コーチングサービスです。オーダーメイドの学習スケジュールと学習方法が提供され、採用率0.3%を突破したコーチが支援を受けられ、LINEによる毎日の学習支援サポートがあります。
またTOEICの点数の最大の上げ幅は3ヶ月で355点という実績があり、短期間でスコアアップを狙いたい人におすすめのスクールです。
・オーダーメイドの学習スケジュールと学習方法
・採用率0.3%を突破したコーチが支援
・LINEによる毎日の学習支援サポート
・サチコさん:3ヶ月でTOEIC315点アップ(440点台→755点)
・大山さん(IT勤務):6ヶ月でTOEIC320点アップ(500点→820点)
・山下さん(ラグビー選手):3ヶ月でTOEIC200点アップ(745点→945点)
・自分に合った学習プランで英語勉強を進めたい人
・毎日コーチと綿密に連携して学習を進めたい人
・TOEICのスコアを伸ばしたい人
ENGLEAD(イングリード)の基本情報
公式HP | https://englead.jp/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン / 料金 | ・オンライン英語コーチングコース(サブスクプラン):137,500円(税込)/月 ・オンライン英語コーチングコース(長期一括プラン):119,625円(税込)/月 ・TOEIC点数保証コーチングコース(3ヶ月):440,000円(税込) |
期間 | 2ヶ月〜 |
受講形式 | オンラインor通学 |
サービス内容 | ・LINEでの日々の学習フォローアップ ・外国人講師によるオンライン英語レッスン(月8コマ) ・初回英語力テスト ・毎週のカウセリングとチェックテスト ・完全オーダーメイドのカリキュラム ・学習管理アプリ ・TOEIC IP 受験* ・シャドーイング学習添削* *TOEIC点数保証コーチングコースのみ |
その他特徴 | ・6ヶ月以上行う場合は長期プランの方がお得 |
キャンペーン情報 | ・今なら入会金最大2万円割引キャンペーンあり* *予告なく終了します / 詳細は下記のボタンより公式HPにてご確認ください |
【第15位】TORAIZ(トライズ)
TORAIZは、第二言語習得・学習デザインの専門家がプログラムを監修しており、1日3時間、1年間で1,000時間の学習を実施することで確実な学習成果を出すことを目標としております。
楽てはない英語学習でも、日本人コーチとネイティブ講師のWサポート体制で継続率は91.6%となっています。
受講料は高いですが、その分英語学習環境は他のスクールと比べて最高レベルです。
・1日3時間、1年で1,000時間の英語学習で英語が話せるようになる
・日本人コーチとネイティブ講師のWサポート体制で継続率は91.6%
・第二言語習得、学習デザインの専門家が監修したプログラム
・加藤さん(監査):11ヶ月でVERSANT17点アップ(35点→52点)
・新田さん(外資系IT):2ヶ月でVERSANT3点アップ(47点→50点)
・食野さん(サッカー選手):9ヶ月でVERSANT18点アップ(26点→44点)
・とにかく英語学習をやりきり、英語力を高めたい人
・1年間で英語を話せるようになりたい人
・充実したレッスン / 学習サポートを受けたい人
TORAIZ(トライズ)の基本情報
公式HP | https://toraiz.jp/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン / 料金 | ■英語コーチング本科(一般的な英語コーチングコース) ・英語コーチング本科 6ヶ月コース:607,300円 (税込) ・英語コーチング本科 12ヶ月コース:986,000円 (税込) ■レベル別コース ・ビジネス上級英語コース(3ヶ月):499,900円 (税込) ・英語初心者コース 3ヶ月コース:499,900円 (税込) ・英語初心者コース 6ヶ月コース:791,300円 (税込) ・英語初心者コース 12ヶ月コース:1,344,100円 (税込) ■試験対策系 ・TOEIC対策コース(2ヶ月):437,580円(税込) ・IELTS対策コース(3ヶ月〜):499,900円(税込) ■その他のコース ・英語プレゼン特化コース(3ヶ月〜):499,900円(税込) ・実践ファシリテーションコース(3ヶ月〜):499,900円(税込) ・インターナショナルスクール対策英語コース(3ヶ月〜):499,900円(税込) ・ワーホリ準備英語コース(3ヶ月〜):499,900円(税込) ・英会話レッスン特化コース 週3回プラン:118,800円 / 月 ・英会話レッスン特化コース 週5回プラン:151,800円 / 月 |
期間 | 3ヶ月~12ヶ月 |
受講形式 | オンラインor通学 |
サービス内容 | ・初回コンサルティング ・プライベートレッスン週3回(25分) ・フリートーク受け放題(25分) ・フィードバックメール週5回 ・プログレス面談隔週1回 ・英語関連イベント随時 ・英語学習セミナー随時 ・単語力 / 速読力 / 英文法テスト随時 ・英会話試験VERSANST月1回 ・学習報告システム常時利用可能 ・フリースペース利用可能 *プランによって内容は変わります。プランの詳細はこちらを参考ください |
その他特徴 | ・全額返金保証制度 ・規定スコア未達時の1ヶ月無料延長制度 ・振替受講は月1回まで可 |
キャンペーン情報 | ー |
【第16位】ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
英語学習の効率化と習慣化に徹底したプログラムで人気のENGLISH COMPANY。
最短の学習時間で目標達成を狙えるよう無駄を省いた「高密度学習」を行います。
3ヶ月もしくは6ヶ月間、週1・2回の頻度でマンツーマンのトレーニングを受けられる「パーソナルトレーニングコース」の他、価格を抑えた少人数制の「セミパーソナルコース」があります。
・1日1.5時間勉強の超効率的な学習スタイル
・日本人講師が組む個別カリキュラム
・行動科学マネジメント®︎に基づく「学習習慣化サポート」
・江東さん:TOEIC880点獲得
・永井さん:60日でTOEIC800点台→970点へ
・久保田さん:90日間でTOEIC820点へ
・効率よく英語学習を進めたい人
・TOEICの点数を上げたい人
・受講終了後も英語学習を続ける継続力をつけたい人
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の基本情報
公式HP | https://englishcompany.jp/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン / 料金 | ・パーソナルトレーニングコース90日間:561,000円(税込) ・パーソナルトレーニングコース180日間:679,800円(税込) ・初級セミパーソナルコース:264,000円(税込) ・中級セミパーソナルコース:231,000円(税込) ・上級セミパーソナルコース:242,400円(税込) |
期間 | 3ヶ月〜 |
受講形式 | オンラインor通学 |
サービス内容 | ・週1~2回のレッスン ・トレーニングメニューのデザイン ・学習管理アプリ ・多読&多聴トレーニングアプリ ・自習用コンテンツ ・定期的なテスト *各コースによって内容は異なります。詳しくは公式HPへ。 |
その他特徴 | ・受講料返金制度あり ・一般教育訓練給付金制度対象 |
【第17位】RIZAP ENGLISH(ライザップ イングリッシュ)
RIZAP ENGLISHはパーソナルトレーニングで有名のRIZAPが提供する英語コーチングサービスです。
パーソナルトレーニングで培った受講生一人一人の目標達成に導くコーチングメソッドと、完璧な学習サポート体制により、英語力を短期間で飛躍的に向上することが出来ます。
・2ヶ月間で挫折せずに英語力を上げるカリキュラム
・充実した学習環境とサポート
・校舎 / オンライン双方で学習ができる
・道場さん:2ヶ月でTOEIC180点アップ(565点→745点)
・福永さん:2ヶ月でTOEIC150点アップ(640点→790点)
・森田さん:3ヶ月でVERSANT6点アップ(44点→50点)
・短期間で確実に成果を出したい人
・通学オンライン併用で学習したい人
・RIZAP式のやり切るメソッドで勉強をしたい人
RIZAP ENGLISH(ライザップ イングリッシュ)の基本情報
公式HP | https://www.rizap-english.jp/ |
入会金 | 55,000円(税込) |
プラン / 料金 | ■英会話コース ・英会話コース16回:437,800円(税込) ・英会話コース24回:580,800円(税込) ・英会話コース32回:723,800円(税込) ・英会話コース24回(ワークデイ):475,200円(税込) ・TOEIC® L&Rスコアアップコース(16回 / 24回 / 32回 ) ■TOEIC® L&R TEST スコアアップコース ・TOEIC® L&Rスコアアップコース16回:437,800円(税込) ・TOEIC® L&Rスコアアップコース24回:580,800円(税込) ・TOEIC® L&Rスコアアップコース32回:723,800円(税込) ・TOEIC® L&Rスコアアップコース24回(ワークデイ):475,200円(税込) |
コース | ・英会話コース(16回 / 24回 / 32回 / ワークデイ24回) ・TOEIC® L&Rスコアアップコース(16回 / 24回 / 32回 ) |
期間 | 2ヶ月~4ヶ月 |
受講形式 | オンラインor通学 |
サービス内容 | ・日本人の専属トレーナによる日々の学習サポート ・24時間英語ネイティブとの会話が可能 ・完全オーダーメイドのカリキュラム |
その他特徴 | ・30日間全額返金制度あり ・点数保証制度あり ・一般教育給付金制度あり |
キャンペーン情報 | ー |
そもそも英語コーチングってどんなサービス?
英語コーチングは、専属コーチと二人三脚で英語学習をし、短期間で英語力向上させるサービスです。
一般的に提供されるサービスとしては下記のようなものがあります。
- 英語学習プランの作成
- 面談形式の進捗管理
- チャットでの質問対応
- 効果測定テスト
上記の他にも、英会話による授業やグループレッスンなどがつく英語コーチングスクールなどもあります。 英語コーチングでは3ヶ月~1年の間で学習を進めることが多いです。 最近では月額制の英語コーチングが出てきているため、1ヶ月単位での調整もできるようになってきました。 後述しますが、英語コーチングは一般的には高額なケースが多い中、月額制の英語コーチングは安いので、値段を気にする方にとってはおすすめのモデルとなります。
英語コーチングの相場はいくら?
英語コーチングの相場
一般的な英語コーチングの相場は月額2万円〜20万円と言われております。
英語コーチングにかかってくる費用以下の通りです。
①入会金:0~5.5万円
②受講料(1ヶ月):10~20万円
③教材費:0~2万円
入会金は無料のところもありますが、ほとんどの英語コーチングスクールが3~5.5万円です。 受講料はスクールによって大きく変わりますので、安い英語コーチングスクールを探す場合にはサービス内容に対してのコストパフォーマンスを考える必要があります。(失敗しない選び方については後ほど詳細を記載します。)
英語コーチングの料金は何で変わる?
英語コーチングの価格が影響されるサービス内容の要素として、「コーチング回数・期間・学習ツールの充実度・サービスの充実度」などがあります。
- コーチング回数 ••• 提供されるコーチングの回数を指します。回数が多い(もしくは1回あたりの時間が長い)と料金が高くなります。
- 期間 ••• 短期集中型の英語コーチングサービスが高額になる傾向にあります。ただし年間のトータルで見ると安くなることもあります。
- 学習ツールの充実度 ••• 英会話サービスやグループレッスンなど英語コーチング以外にも英語学習を進めるためのツールやサービスが充実しているかで料金が変わります。
- サービスの充実度 ••• 自社の学習管理アプリがあることや全額返金補償制度があるなど、サービスとして使いやすいかどうかを指しています。
上記4つの項目でサービスの品質が決まり、品質が高い英語コーチングサービスは高くなります。 月額15万円以上の高い英語コーチングスクールは、カリキュラムや講師、サポート体制などの質が高く、英語学習における目標達成力を強みとして推し出しています。 個人的には英語コーチングを試しに使ってみたい人や料金を抑えて受講したい人にとっては高い金額かなと思います。 そこで本記事では月額10万円以下で通える英語コーチングを12つ紹介いたします。 また、英語コーチングの相場についてもっと詳しく知りたい方は下記の記事もご参考ください!
安い英語コーチングは怪しい?低価格の英語コーチングを選ぶ際の注意点
価格の安い順に英語コーチングサービスを紹介しましたが、英語コーチングを選ぶ際には値段だけで判断しないようにしましょう。
重要なことは総合的に自分が必要な項目を確認し、コストパフォーマンスが良いかどうかです。
特に以下の部分は料金では中々見えない項目なので、契約した後に想定していたサービス内容と異なっていたなどとならないようにしましょう。実際に受講する前にしっかり確認することをおすすめします。
・コーチとのカウンセリングやチャット相談の回数 ・カリキュラムとコーチ ・英会話レッスンの有無 ・通学型かオンライン型か ・保証制度の有無
それぞれ注意点を解説していきます。
コーチとのカウンセリングやチャット相談の回数
英語コーチングの1番の要となるサービスは英語学習の進捗状況や、これからの学習プランのすり合わせなどをするカウンセリングです。 コーチとのカウンセリングや相談回数が多ければ多いほど、学習のモチベーションを保つことが出来たり、学習を進める上での悩みなどを解決出来たりします。 通常の英語コーチングサービスは、週1回のカウンセリングと毎日のチャットサポートを行うことが多いです。 低価格なコーチングサービスであれば、月2回のカウンセリングのみであったり、毎日の進捗確認がない場合があります。 あまり学習に関して干渉されたくないタイプの方であれば問題ないのですが、継続力に自信がない方やつまづいた時にすぐに相談したい人などは、しっかりコーチとのカウンセリングやチャット相談の回数を確認しましょう。
カリキュラムとコーチ
カリキュラムと講師の質も確認するようにしましょう。
例えば、カリキュラムで使用される教材は自社教材なのか、市販の参考書なのか、講師は日本人コーチのみか外国人のコーチもいるかなどです。
ちなみに上記で出した、教材の選択肢やコーチの国籍は必ずしもサービスの良し悪しに繋がりません。
日本人コーチであれば日本人特有のつまづくポイントを理解していたり、市販の教科書であれば料金が抑えられるなどのメリットもあります。
しかし、自身が思い描いているコーチングが講師がネイティブの方を想定していたり、自社教材を希望している場合に関しては、現実とのギャップが生まれてしまい、結果として不満に感じるポイントとなりますので、事前にカリキュラムとコーチは確認しましょう。
英会話レッスンの有無
上記のカリキュラムに通づる部分ですが、英会話レッスンの有無に関しても必ず確認しましょう。 特に日常英会話力を上げるために英語コーチングを受講したい人、ビジネス英語を取得し会議で喋れるようになりたい人に関しては、英会話レッスンがあるサービスを受講しなければ上達が難しいです。 私自身サンフランシスコで約1年間の留学経験がありますが、英会話能力の1番の向上要因はアウトプット(会話)の量でした。 英会話能力を高めたい人は要チェックです。 アウトプットの場を確保できていない方はぜひ、日英の言語交換サロン朝EIGOをご利用ください!
Bizmatesは、ビジネスに特化した英会話と英語コーチングを提供しているオンラインサービスです。採用率1%以下の選りすぐりの講師陣が優しい英語指導を行なっており、毎日朝5時~深夜25時まで通える事ができるので忙しい社会人におすすめの英会話/コーチングサービスです。
通学型かオンライン型か
英語コーチングを受ける際には、受講方法が通学型かオンライン型のどちらか確認するようにしましょう。
低額料金の英語コーチングの場合は、教室代などの固定費を抑えるためにオンライン型が多いです。
オンライン型のメリットは、通学時間の削減やコロナ感染のリスク低下などが挙げられます。
特に通学時間の削減は、ある程度の学習時間を求められる英語コーチングでは貴重な学習時間を捻出する要素にもなるので、大きなメリットだと思います。
通学型のメリットとしては、面と面で合う事でモチベーションが保ちやすい点、教室などの集中できる環境がある点などが挙げられます。
特に集中できる環境などは、自宅に家族がおり勉強しにくい人や家ではついダラけてしまう人には、必要な要素になるでしょう。
受講スタイルに関しては、上記のメリットを鑑みて、自分に合っている方を選ぶようにしましょう。
サービスによっては双方を選べる事もあります。
オンラインの英語コーチングについて、もっと知りたいと言う方は下記の記事もぜひご参考にしてください。
保証制度の有無
英語コーチングでは、TORAIZやRIZAPのように、点数や料金に関しての保証制度があるサービスがあります。
特に短期集中型で高価格のの英語コーチングサービスに多いです。
とにかく結果を出すための保証が欲しいと言う人は、必ずそのサービスが実施している保証サービスを確認するようにしましょう。
必ず英語コーチングを選ぶ際は体験やカウンセリングを受けよう
上記の点をHPで確認したとしても、実際の雰囲気や細かい点のすり合わせ(保証条件や料金体系の詳細確認)するためにも、体験やカウンセリングを必ず実施しましょう。
実際に話してみると、HPから連想されるものと違うケースも多々あります。
英語コーチング選びに失敗しないためにも、体験やカウンセリングは重要です。
高い英語コーチングを安く受ける方法もある:一般教育訓練給付制度
色入り見てみると自分に合っていた英語コーチングサービスが高かったという方もいると思います。
そこで確認してほしいのは「一般教育訓練給付制度」の対象か否かです。
「一般教育訓練給付制度」とは、日本の厚生労働省が実施している制度の一つで、働きながらスキルアップを目指す方々を支援するためのものです。
一定の条件を満たしている方が、厚生労働大臣が指定する講座を受講し修了した場合は、かかった費用の20%(最大10万円)がハローワークより支給されます。
・初めての場合 : 雇用保険加入期間が1年以上 ・2回目以降の場合 : 雇用保険加入期間が前回の受講開始日から3年以上
現在離職されている人でも、離職日から1年以内であれば受給資格対象者となります!
本記事で紹介した英語コーチングスクールですと、 ・PROGRIT(プログリット) ・RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ) ・MeRise(ミライズ) ・STRAIL(ストレイル) はプランによっては一般教育訓練給付制度が適応されるので、ぜひチェックしてみてください! 一般教育訓練給付制度の修了条件は各スクールによって規定が変わるので事前に確認するようにしましょう。
英語コーチングは結果的にコスパが良い
そもそも英語コーチングは高いよなという人もいるかと思います。 もちろん私も受講料の絶対値としてはかなり高いなというのが所感です。 ただ英語コーチングは結果的に英語力をあげる上でコストパフォーマンスが非常に高いです。 私は英語力をつけるために語学留学しました。(もちろん語学以外にも海外文化に触れたいなど他の理由もありましたが) その際にかかった金額は生活費等含めて数百万円にも上るので、比べてみて、純粋に語学力をつけるのであれば英語コーチングは非常に良い選択だと思います。 英語コーチングでは、専属コーチが受講目的に合わせ、目標から逆算されたカリキュラムを組んでくれるので、最短かつ効率的に学習を進めることができます。 英語スクールとは異なり、決まった間隔で学習進捗面談があるため、英語学習に対するモチベーションが保ちやすいなどのメリットもあります。 特にキャリアチェンジやキャリアアップをしたい人には「早く転職する・昇進する」ことによってその先の給料も変わってくると思います。 そういった意味でも英語コーチングはコストパフォーマンスが高い英語学習手段と言えるでしょう。 英語コーチングの効果について、もっと知りたいという方はぜひ下記の記事も読んでみてください!
まとめ
英語コーチングの相場が月額が15~20万円と高価なサービスが多いですが、今回紹介したサービスは、その2~10万円台と非常に安い値段で受講できるプランとなります。 英語コーチングを選ぶ際は、自分に合っているか必ず、体験やカウンセリングを受けてから意思決定するようにしましょう。 安いコーチングサービスがあるとはいえ、月1万円以上はかかる自己投資になります。 皆様が良い英語コーチングと出会えると幸いです。