英語コーチングスクールの中でも知名度が高いPROGRIT(プログリット)。
電車内の広告やテレビCMで、本田圭佑が宣伝している英語コーチングスクールを見たことはあるのではないでしょうか?
PROGRITは累計受講者数18,000人、お客様満足度92.3%の超優良英語コーチングスクールです。
数字で見てもかなりすごい英語コーチングスクールであることがわかりますが、実際に何がすごいのか、どんな点に気をつけたほうがいのかを、リアルな口コミや評判をベースに徹底調査しました。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
一目でわかるPROGRIT(プログリット)の特徴
PROGRIT(プログリット)に通おうか悩んでいる人に向けて、他のスクールにないPROGRITの強みをお伝えします。
これらの強みがあるからこそ、PROGRITは多くのビジネスパーソンの英語力を短期間で上げることに成功しています。
PROGRITが持つ特徴
・10,000人以上の学習データに基づく科学的カリキュラム
・専門アプリによる効率の良い英語学習
・採用率0.88%の優秀なコーチのフォロー
1万人以上の学習データに基づく科学的カリキュラム
PRGORITの英語コーチングは「第二言語学習理論」という、人が外国語を取得するプロセスを科学的に解析した学問に基づいてカリキュラムが作成されています。
また、PROGRITは英語コーチングを主軸事業とする唯一の上場企業で、現在の累計受講者数は18,000人を超えており、どの部分で受講生が躓くかなどの情報が揃っています。
科学と実践データ両面から、受講生一人一人の目標や弱点を見て、最適な学習方法や時間を特定しカリキュラムが作られるので、安心して学習を進めることができます。
カリキュラムの精度やスクールの実績は、英語コーチングスクール選びにおいて、絶対に見ておきたいポイントです。
専門アプリによる効率の良い英語学習
英語学習を行うとき教材の持ち運びや学習管理がめんどくさいと思った経験はありませんか?
単語帳を電車の中で開くことも両手は塞がり大変だったり、様々なアプリを行き来しながら英語を勉強するのは地味に大変だったりしますよね。
PROGRITのおすすめできる点は、専用アプリを使って学習を効率よく進められる点です。
このアプリ1つで、いつでも、どこでも、自分専用の学習コンテンツで英語の勉強が可能です。
また進捗管理アプリを使うことで、自分の専属コンサルタントと毎日のやり取りができます。
英語の添削等もアプリのチャットを通じて行えるので、快適に英語学習を進めることができるため、英語学習の煩わしさに嫌気が差している人にはおすすめです。
採用率0.88%の優秀なコーチのフォロー
PROGRITの最大の強みは、超優秀なコーチ陣が揃っていることです。
採用率0.88%の狭き門を勝ち抜いた英語学習のプロが、受講者の英語学習を徹底的にフォローしてくれます。
実際にサポートしてくれる内容としては、英語学習における目標設定、弱点の発見とそれに基づくカリキュラム提案から、日々の実行のサポートまなど、英語学習におけるあらゆる課題を解決します。
英語コーチングで気をつけたいのはコーチとの相性ですが、PROGRITでは性格診断の結果を踏まえて専任のコンサルタントが、アサインされるので、そのような点も安心できます。
PROGRIT(プログリット)の各種プランと料金について
PROGRIT(プログリット)の料金体系
PROGRITの料金体系は受講期間の長さによって決まり、その値段は上記の金額の通りです。
銀行振込、ショッピングクレジット、クレジットカード決済の3種類から支払い可能で、各種割引も実施されています。
料金の詳細は無料カウンセリングでお問い合わせください。
PROGRITの割引キャンペーン
・「今すぐ割」 : 無料カウンセリング当日の入会で受講料2万円OFF
・「リスタート割」 : 他の英語スクールからの転換で受講料2万円OFF (*他スクール解約から6ヶ月以内)
・「学生応援割」 : 学生であれば受講料から2万円OFF
・「ともだち割」 : プログリット生からの紹介入会で受講料2万円OFF
*各種割引は併用不可
PROGRIT(プログリット)のプランは4つ
PROGRITは、「ビジネス英会話コース」「初級者コース」「TOEIC®L&R TESTコース」「TOEFL iBT®TEST/IELTSコース」の4つのプランがあります。
基本的には、どのプランにも下記の機能は付いているので、それ以外の特徴の部分で自分がどのプランを選ぶか決めましょう。
ビジネス英会話コース
ビジネス英会話コースはビジネスで使える実践的な英語の習得を目指すコースです。
ネイティブレベルの英語を聞き取れるリスニング力とそれに対して瞬時に応答でいるスピーキング力を養います。
こんな人におすすめ
・英語に苦手意識を感じており、業務が円滑に進まない方
・海外駐在や出張に向けて、短期間で英語力を伸ばしたい方
・英語力を身につけて、キャリアアップしたい方
本コースではVERSANTテストを基に効果を図ります。(Before/Afterの2回受けれます。)
VERSANTはビジネスシーンでの英会話力を測定・分析する80点満点のテストで、日本人の平均スコア38点です。
TOEICで700点相当がVERSANTの47~57点相当に当たります。
「海外留学に1ヶ月行って1点上がる」と言われるほど難しいVERSANTでも、本コースの3ヶ月プランで26点アップの効果を出している人もいます。
平均でも5.6点も上がるので、海外駐在などの条件としてVERSANTが求められる場合はこちらのコースを受けることをお勧めします。
専属コーチの指導による効率よ良い英語学習はもちろん、忙しいビジネスパーソンでも英語学習を習慣化できるような内容になっており、「DMM英会話」「CAMBLY」「NatibeCamp」といった、英会話サービスとも割引で受講できる提携サービスを結んでいるので、短期間でビジネス英語を身につけたい人にはおすすめのプランです。
初心者コース
初心者コースは英語学習の基礎力を2~3ヶ月で身につけるプランです。
中学生英語からスタートし、日々のサポートや週1回の進捗面談を通じ、初心者に多い挫折をしないようにしてくれます。
こんな人におすすめ
・TOEICの点数が450点以下の人
・ビジネス英会話に苦手意識を感じている人
・英語学習を1から始めたいが、何から始めていいかわからない人
長らく英語を勉強していなかった人や、元々英語が得意じゃなかった人などは、まず初心者コースから始めると良いでしょう。
TOEIC® L&R TESTコース
TOEIC® L&R TESTコースはその名の通り、TOEICにおけるスコアアップを短期間で目指すコースです。
受講前後のTOEICのスコアで学習成果を図るプランで、2,3ヶ月で100~300点ほどのスコアアップが狙うことが出来ます。
こんな人におすすめ
・TOEICでハイスコアを取りたい人
・転職活動で英語力の提示が必要な人
・昇進・昇給のためにTOEICのスコアを取る必要がある人
私自身過去にTOEICの点数によって入社可否や給料が変わる会社に勤めていたので感じることですが、数十万円かけて短期間で上げることによって、年収が大きく上げることができるため、本プランは非常にコストパフォーマンスが良く感じます。
ちなみにPROGRITのTOEICの平均スコアアップ幅は平均115点、最大405点と実績もかなりすごいです。
TOEICの点数を短期間で大幅に上げたいという方は、ぜひこのプランを受けてみてください!
TOEFL iBT® TEST / IELTSコース
海外大学や大学院の進学に必要なTOEFLやIELTSのスコアアップを目指すプランです。
専属コーチが受講者の弱点を分析し、オーダーメイドのカリキュラムを作成することで、TOEFLやIELTSに必要な4技能を短期間で伸ばすことができます。
こんな人におすすめ
・海外大学や大学院への留学や進学にTOEFLやIELTSのスコアが必要な人
・TOEFLやIELTSの対策方法がわからない人
・短期間で効率よく4技能を伸ばしたい人
PROGRITの学習では単なる試験対策にとどまらず、実際に留学した後に使える本質的な英語力の向上を目指せることもおすすめのポイントです。
TOEFL iBT® TEST / IELTSコースは通常のコースに+33,000円の教材費が含まれることに注意しましょう。
実際のPROGRIT(プログリット)の評判を徹底調査してみた
上場企業が運営している英語コーチングスクールだけあって、学習環境や実績はかなり輝かしいものになっていますが、実際に通学した方の口コミはどのようなものだったのでしょうか?
読んでくださっている方が損をしないように、いい面悪い面もしっかり紹介するので、ぜひご参考にしてください。
PROGRIT(プログリット)の良かった評判/口コミ
PROGRIT(プログリット)の良い口コミには下記のようなものがありました。
PROGRITの良い口コミに共通していた項目
・ビジネス英語力の向上を実感できた
・英語学習のやり方に迷わなくなった
・コンサルタントのサポートに満足している
やはりTOEICやVERSANTでのスコアアップや実際の現場で使える英会話力がついたという口コミは、全体的に多かったです。
またカリキュラムや専用アプリのおかげで英語学習のやり方に迷わなくなったという方やコンサルタントのサポートに満足しているという声も多くありました。
具体的な口コミを紹介していきます。
ビジネス英語力の向上を実感している
英会話で本当にYes, No, Thank you, しか言えなかった、もちろん聴き取ることも出来なかったが、いまでは、仕事でUKやUS、China の人と電話会議できるまでになりました。プログリットは私の人生、キャリアを変えてくれました。ここのコンサルタントのコーチング力は誠実さとラーニングサイエンスで構成されており、とても助けになりました。
PROGRIT 渋谷校 Google mapの口コミより引用
仕事でビジネス英会話の学習が必要になったため、6ヵ月間お世話になりました。PROGRIT 渋谷校 Google mapの口コミより引用
スタート地点は「平易な読み書きは何とか、ヒアリングはいまいち、スピーキングなんて論外」というところでした。現在は「読み書きは全く支障なし、ヒアリングはまずます、会議で多少なりとも英語の発言ができる」くらいまではたどり着いています。かなりハードですが、効果は確実に出るメソッドと感じています。
これは本当によかったなと思った点を2つ挙げます。
①「プログリットさんが提供しているのはあくまでコーチングであり、学ぶのは自分」ということが腹落ちして理解できたことがよかったです。順番待ちのため1ヶ月お休みしていますが、その間も途切れることなく英語学習を続けられています。
②「退路を断たれるのでやらざるを得ない」。そりゃ人間ですもの。サボりたくなりますよ。その退路を断って、やるしかない状況を作ってくれることと、前に進むための前向きなアドバイスをくれたことに本当に感謝しています。
英語学習のやり方に迷わなくなった
コンサルタントの方は自分が英語を学ぶために、どんな事を優先し何から行ったら良いか非常に明確にしてくれます。足元の目標も明確なので自分で勉強をしていく事が出来ます。教わるのではなく、自身が学び進めて行くスタイルは新鮮でしたが、こんなに集中できるのかと、個人的に驚いています。PROGRIT 有楽町校 Google mapの口コミより引用
子供の頃から、英語が本当に苦手でした。大人になってからも講師についた事がありますが、あまりの出来なさに、ため息をつかれる事も多々あり、自分の才能の無さを感じて続かなくなってしまいました。ただプログリットの方々は、その様に感じさせる事は1ミリもなく、何処までも出来る様になろうとする気持ちに寄り添って頂けるので、ずっと挫折してきた自分にとって、この事自体が感激でした。
正直、学びそのものは楽ではありませんが学べる事が嬉しくて学習を続けています。
英語が聞き取れない・話せない原因をコンサルタントがロジカルに分析・指摘し、個人個人に合わせた原因解消のためのカリキュラムが組まれます。PROGRIT 新宿校 Google mapの口コミより引用
カリキュラムに沿って毎日英語学習を継続することで、英語力がついていくのを実感できます。
3か月の受講でVERSANTが3ポイント、スコアアップしました。
コンサルタントのサポートに満足している
担当コンサルタントさんは毎日親身になってサポートしてくれます。全て英語のティーチングだけではなく、他愛もない話しも含めてon/offを切り替えながら楽しく受講できました。PROGRIT 有楽町校 Google mapの口コミより引用
コンサルタントさんは担当以外の方々もみなさん明るく、接しやすい方しかいません。
マンツーマンなので値は張りますが、それだけの価値はあります。自分への自己投資として。最初は3ヶ月だけと考えて受講しましたが、最終的に1年半受講しました。卒業後はシャドーイング添削を受講しています。
トレーニングの時間は、最低3時間確保が必要ですが探せば確保できます。
ちなみに、有楽町校のフロアに行くと癒されるいい匂いがするので、面談日の楽しみの一つでした。
実際に3ヶ月受講した感想ですが、短期間で英語力を伸ばすにはとても効果的なプログラムであったと思います。PROGRIT 六本木校 Google mapの口コミより引用
レッスンがなくてコーチングだけで、値段も高いし。。。と躊躇しておりましたが、実際受けてみるとコンサルタントからのフィードバックに納得感があり、また日々の連絡でモチベーションも高く継続することが出来、結果的に英語力を大きく伸ばすことができました。
また受講後の学習プログラムも作成してもらえるので、3ヶ月の中で培った学習習慣をそのままに自己学習を進めていくことが可能です。
価格以上の価値は充分に享受することができました!
上記のように多くの方がPROGRITに満足していました。
他の受講生の伸び具合などは、PROGRITの無料カウンセリングでも聞けるのでぜひご参加ください。
PROGRIT(プログリット)の悪かった評判/口コミ
もちろん調査した中には、評判の悪い口コミもあったのでご紹介します。
PROGRIT(プログリット)の悪い評判には下記のようなものがありました。
PROGRITの悪い口コミに共通していた項目
・料金が高い
・時間の確保が大変だった
PROGRITの欠点は料金が高いことです。
コストパフォーマンスは高いですが、一番安いプランでも約43万円ほどかかるため、まとまったお金が必要になります。
またPROGRITに通っている間は1日3時間の勉強を行う必要があるため、その時間の確保が辛いという声もありました。
口コミにもありますが、よっぽどの目的意識を持っていないと、料金や時間の壁は越えられなさそうです。
料金が高い
全く英語ができない状態からの受講でした。そんな初心者からでも真摯に対応していただきました。PROGRIT 池袋校 Google mapの口コミより引用
サポートやアプリも充実しており満足しています。長く利用していきたいですが、金額の部分だけがネックかな。
ですが、金額相応の収穫はあると思います。3ヶ月だけでしたがありがとうございました。
友人の紹介で入会しました。入会したきっかけは、短期間で英語力を伸ばせるというキャッチコピーに惹かれたからです。確かに、教材は分かりやすく短期集中にはもってこいの内容で、講師の対応も良かったので満足しています。しかし、料金があまりにも高いのではないかなと個人的に思いました。もともとの料金に加えて入会金も請求されるので、コスト重視の方にはおすすめできません。とは言え、私も一括で支払うことは出来なかったので分割払いで契約しました。短期間で確実に実力を延ばしたかったので、私は入会して良かったと思っています。
みん評より引用
時間の確保が大変だった
しっかりとした根拠に基づく指導法だと感じたので始めてみました。最初は値段が高いように思いましたが、ひと月の勉強時間の合計を考えると妥当だと思います。LINEで個別の質問にも対応していただけるのが、特にありがたいです。社会人には1日3時間の勉強時間をつくるのはかなりハードルが高いので、仕事で必須だったり、TOEICのスコアがどうしても必要、というような明確な目標がないと継続しづらいのではないかと思います。合わなければ返金もしてくれるので、英語を身に付けたいけれど不安、という方はぜひ試してみることをおすすめします。
みん評より引用
ちなみにコストパフォーマンスに関して気にされる人もいますが、PROGRITでは30日間の全額返金制度があるので安心してチャレンジしてもいいと思います。
仕事の都合でどうしても受講が難しかったり、自分には合わなかったという場合は返金保証制度があるので、こちらも安心して良いでしょう。
他にもプランによっては、一般教育訓練給付制度で最大10万円のキャッシュバックもあったりするので、受講の際は自分が適用対象なのかを確認すると良いでしょう。
全額返金制度や一般教育訓練給付制度については無料カウンセリングで詳細を確認できますので、下記公式HPからご確認ください。
結局どんな人がPRGRIT(プログリット)に行くべき?
PROGRITがおすすめできる人は、仕事の関係で確実に英語力を上げる必要がある人、英語学習において多少投資してでも叶えたい目標がある人です。
ご紹介してきた通り、PROGRITは充実した学習環境が整えっている上、実績も非常に高いスクールです。
成績としては他のスクールに比べてもかなり高いので、スクール選びで失敗したくない人はPROGRITを選ぶと良いでしょう。
逆におすすめできない人は、英語学習において明確な目標がなかったり、とにかく安い英語コーチングを探している人です。
PROGRITではお金がかかる上、1日3時間とかなり英語の勉強をすることを求められます。
とにかく値段重視の方は下記の記事もご参考ください。安い英語コーチングをご紹介しています。
【2025年最新】料金が安い英語コーチングランキング(オンライン対応)
短期間で英語力をあげるサービスとして知られる英語コーチング。英語学習のプロである専属コーチがクライアントの目標から逆算した学習プランを作成し、クライアントと…
少しでも悩んでいるのであれば無料カウンセリングへ
英語コーチングスクールに通う際は、必ず各スクールの無料カウンセリングに行きましょう。
無料カウンセリングに行くことによって、そのスクールの雰囲気や実態などがわかり、実際に自分自身に合うかどうかがわかります。
英語コーチングは高いので失敗したくないと考える人も多いと思います。
めんどくさいとは思いますが、英語コーチングの入学する際は複数のスクールと比較検討すると良いでしょう。
様々なスクールの話を聞くことによって、自分に最適なスクールを見つけることができます。
他にも私がおすすめできるスクールは下記の記事で紹介しているので、是非ご覧ください。
【2024年最新】英語コーチングスクール | おすすめ14社を徹底比較
英語学習の方法の一つとして、英語コーチングの人気が高まっています。英語コーチングは短期間でTOEICの点数を上げたい人やビジネス英語を身につけたい人におすすめの勉…
本記事がPROGRITに入るかどうかの決め手になると幸いです! EIGODIAでは他にも英語学習において有益な情報を紹介しているので、ぜひご確認ください!
【社会人向け】本気で英語勉強をしたい人におすすめの勉強法や進め方
社会人として忙しい日々を過ごしながらも、英語学習に本気で取り組みたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 英語を学ぶことは単に言語の習得以上の価値があり…
【何から始めるべき?】社会人が英語を効率よく学び直す際の学習ステップを解説
英語学習は、忙しい社会人にとって非常に負荷がかかることです。 この記事では、効率よく英語を学び直すための具体的なステップを、シンプルに解説します。 ゼロから始…