英単語は英語を使えるようになる上で最もベースとなる知識です。 多くの人が英語学習を始める際にまず購入するものが英単語帳ではないのでしょうか? しかし、英単語帳は世の中に沢山あり一体どの単語帳が自分にあっているか悩みますよね。 本記事では、受験やビジネス、日常会話を楽しむなど、目的別に厳選したおすすめの英単語帳14選を掲載しています。 受験生から大学生、社会人まで、自分の学習目的や学習スタイルに最もあった単語帳を見つけられることでしょう。 また、記事の後半では英単語帳を使った効果的な学習法も解説しております。 本記事を通じて自分に合った英単語帳を見つけた上で、効率の良い英語力の向上を目指しましょう。
この記事を書いた人

英語コーチ Hikaru

目次
自分にあった英単語帳の選び方
いきなり英単語帳を紹介する前に、自分にあった英単語帳の選び方を紹介します。 英単語帳の選び方は、目的や使用するデバイス、学習スタイル、収録内容、さらには音声の有無まで、細かなポイントを考慮することが成功への鍵です。 一口に英単語帳と言っても、その種類は豊富で、自分の目的や好みに合わせて選ぶことが大切です。 それぞれの特徴を見ていただいた上で購入するべき英単語帳を決めましょう。
学習目的によって選ぶ
英単語帳選びで一番重要なことは、自分の目的に沿った英単語帳を買うことです。 英単語帳を使う際の目的は大体以下の4つに集約されます。

今自分は上記の4つの中だと一番当てはまる目的はなんでしょうか? 受験勉強が目的の場合は、自分が狙っている高校や大学の過去の出題傾向や難易度に合わせて、英単語帳を選ぶようにしましょう。 資格勉強が目的の場合は、TOEICならTOEIC用、英検なら英検用の単語帳を選ぶようにしましょう。資格用の英単語帳はレベル別によって別れているので、自分の目標とする点数や階級に合わせて買うようにしてください。 また資格試験は出題傾向が変わる場合もあるので、常に最新版を買うようにしましょう。 ビジネス英語が目的の場合は、使うシーンや業界に沿った英単語帳を選ぶようにしましょう。プレゼンテーションが中心なのか、営業が中心なのか、メール対応が必要なのか、どんな業界用語が必要なのか含め確認すると良いでしょう。 資格や受験と違って、即実性が求められるので、フレーズなどで覚える実践形式のもが良いでしょう。 日常英会話が目的の場合は、日常英会話でよく使うフレーズが含まれている英単語帳が良いでしょう。 それぞれ目的別のおすすめの英単語帳は後ほどご紹介します。
学習デバイスによって選ぶ
学習デバイスも令和の時代では英単語を選ぶ上でポイントになります。 少し前までの英単語学習は本がベースでしたが、現在はアプリで覚える英単語帳が多くあります。

アプリの場合は、自分が覚えきれなかった英単語を重点的にランダムで出してくれる機能があったり、読み上げの機能があったり、持ち運びが便利だったりと、効率的に学習する上で有効な機能が沢山ついています。
一方で本は上記の利点はないものの、書き込みが出来たり、自分がやった量が目に目やすくモチベーションに繋がったりなど、アプリにはない良さがあります。
個人的な意見ですが、紙の方がアプリより英単語が覚えやすかったりします。
どちらが良い悪いは無いので、自分の感覚や好みによって選ぶと良いでしょう。
学習スタイルによって選ぶ
英単語帳選びは学習スタイルも大きく関わってきます。 学習スタイルは主に下記の3つに別れます。

単語一覧型は文字通り、単語が一覧で書かれているタイプです。 一単語に対して意味をひたすら覚えていくような単語帳で、暗記学習が得意な人に向いています。 フレーズ型の英単語帳は、一文程度で実際にその単語を使うセンテンス毎に覚えていくタイプです。英文法や単語の繋がりまで覚えられるため、咄嗟の会話表現などにも活かせます。 文章型の場合は、短い文章の中に覚えるべき単語が何個か含まれており、文章のシーンを想像しながら覚えられるタイプです。 シーンやイメージと一緒に覚えられるので、暗記が苦手という人におすすめです。
収録語数やレベルによって選ぶ
収録語数やレベルによっても選ぶべき単語帳は変わってきます。
まずは無理なく1週をやりきれる収録語数・レベルの単語帳を選びましょう。
私は購入時のモチベーションの高さのまま、レベルの高い単語帳や分厚い単語帳を買って、何冊積読したか数えきれません(笑)
後述しますが、英単語帳を効率よく覚えるには、何周もすることが重要なので、続けられる身の丈にあった英単語帳を選ぶようにしましょう。
音声付かどうかによって選ぶ
英単語帳によっては英単語や英文の読み上げ機能がついている単語帳があります。 発音や音として英単語を覚えられるので、個人的には非常におすすめです。(今回お勧めするのも全てついております。) 多くの場合、ネイティブスピーカーの発音を収録しており、実際の英語の音を体験しながら学習を進めることができます。
【目的別】おすすめの英単語帳12選
前置きが長くなってしまいましたが、おすすめの英単語帳を12冊紹介していきます。 受験英語からビジネス英語、TOEIC対策、さらには日常会話に至るまで、各々のニーズに応える英単語帳を厳選しており、それぞれ他の要素もわかりやすく記載しているので、自分に一番あった英単語帳を見つけましょう。
スクロールできます
単語帳名 | 値段 | 目的 | レベル | 収録語数 | デバイス | 学習スタイル | 音声有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ターゲット1900 | 1,210円(税込) | 受験 | 中~上級 | 1,900語 | 本 | 単語一覧 / 文章型 | 有 |
DUO 3.0 | 1,320円(税込) | 受験 | 中級 | 2,600語 | 本 | 文章型 | 有 |
システム英単語<5訂版> | 1,100円(税込) | 受験 | 初〜中級 | 2,180語 | 本 | 単語一覧 | 有 |
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 | 2,310円(税込) | 受験 | 上級 | 3,000語 | 本 | 単語一覧 | 有 |
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ | 979円(税込) | TOEIC | 中~上級 | 1,000語 | 本 | 単語一覧 / フレーズ | 有 |
キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 500 | 1,760円(税込) | TOEIC | 初~中級 | 448語 | 本 | 単語一覧 / フレーズ | 有 |
TOEIC Listening & Reading 公式ボキャブラリーブック | 1,540円(税込) | TOEIC | 初~中級 | 1,000語 | 本 | 単語一覧 / 文章型 | 有 |
英検2級 でる順パス単 5訂版 | 1,540円(税込) | 英検 | 中~上級 | 1,800語 | 本 | 単語一覧 / 文章型 | 有 |
改訂版 キクタン英検2級 | 1,760円(税込) | 英検 | 中~上級 | 1,120語 | 本 | 単語一覧 | 有 |
速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 | 2,090円(税込) | ビジネス | 中~上級 | 1,900語 | 本 | 単語一覧 / フレーズ | 有 |
キクタンビジネス【Basic】 | 1,980円(税込) | ビジネス | 初~中級 | 784語 | 本 | 単語一覧 / フレーズ | 有 |
究極の英単語プレミアム Vol. 1 | 2,420円(税込) | ビジネス | 中~上級 | 1,000語 | 本 | 単語一覧 / フレーズ | 有 |
ビジネスで1番よく使う英単語 最重要1000語 | 1,760円(税込) | ビジネス | 初~中級 | 1,000語 | 本 | 単語一覧 / フレーズ | 有 |
起きてから寝るまで英語表現1000 | 1,760円(税込) | 日常英会話 | 初~中級 | 1,000語 | 本 | 単語一覧 / フレーズ | 有 |
中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本 | 1,320円(税込) | 日常英会話 | 初~中級 | 1,000語 | 本 | 単語一覧 | 有 |
毎日の英単語 日常頻出語の90%をマスターする | 1,430円(税込) | 日常英会話 | 初~中級 | 2,000語 | 本 | 単語一覧 | 有 |
イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100 | 2,068円(税込) | 日常英会話 | 初~中級 | 1,100語 | 本 | 単語一覧 / フレーズ | 有 |
受験目的におすすめの英単語帳1
ターゲット1900

スクロールできます
目的 | 受験 |
レベル | 中~上級 |
収録語数 | 1,900語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / 文章型 |
音声 | あり |
料金 | 1,210円(税込) |
ターゲットは共通テストから国立2時試験・難関私大レベルをカバーできる単語帳です。
100語ごとに見出しが分かれているため、1日に勉強するべき量がわかりやすく、周回するにもおすすめです。
見出し語・見出し語の意味・例文の音声を聞ける、無料ダウンロードサービスもついています。
サイズが縦長で、電車の中でも読みやすく、私自身高校の時に初めて買った単語帳がターゲットでしたが、学びやすくとても良かったです。王道単語帳なので、受験で迷ったらまずこちらを買うことをおすすめします。
DUO 3.0

スクロールできます
目的 | 受験 |
レベル | 中級 |
収録語数 | 2,600語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 文章型 |
音声 | あり |
料金 | 1,320円(税込) |
DUO3.0の特徴は覚えるべき英単語1,600語と熟語1,000語を含んだ例文が記載されており、それに沿って各語彙を覚える単語帳です。一つ一つの例文がユーモアで面白い上、複数の語彙を含んでいるので覚えやすく、例文を見ながら覚えるスタイルなので文章読解の力も養えます。
個人的にも学生時代に一番使っていた単語帳で今でも手元に取ってある単語帳です。
レベル感はMARCH合格、TOEIC600点台、英検2級レベルと万人受けするレベル感で丁度いいのが特徴です。
システム英単語<5訂版>

スクロールできます
目的 | 受験 |
レベル | 初~中級 |
収録語数 | 2,180語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 |
音声 | あり |
料金 | 1,100円(税込) |
システム英単語は受験生の中でも人気のある英単語帳です。
最新含む25年分の大学入試問題に加えて、中学校・高等学校の検定教科書、各種資格試験などを分析し厳選された、重要単語が収録されています。
前半・後半でレベルが分かれており、自分の英語力のレベルに合わせて単語の暗記を進めることができます。
高校一年生などでこれから英語の勉強を本格的に始めるという人はシステム英単語がおすすめです。
改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

スクロールできます
目的 | 受験 |
レベル | 上級 |
収録語数 | 3,000語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 |
音声 | あり |
料金 | 2,310円(税込) |
鉄緑会東大英単語熟語鉄壁はその名の通り東大など難関校の受験をする人におすすめの単語帳です。
特徴として語源から学べる点や間違えやすいポイントが記載されている点などがあります。
また他の単語帳には珍しく最後のセッションがテストとなっており、アウトプットまで確認できます。
とにかく難関大学に合格したいという人はこちらの単語帳を使うことをおすすめします。
資格勉強の目的におすすめの英単語帳
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

スクロールできます
目的 | TOEIC |
レベル | 中~上級 |
収録語数 | 1,000語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / フレーズ |
音声 | あり |
料金 | 979円(税込) |
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズは、TOEIC TEST 特急シリーズの一冊で、TOEIC試験で高得点を目指す受験生に向けた英語学習書です。
この本は、TOEICテストで頻出する英単語や表現を集めたものであり、特にリスニングとリーディングのセクションで出題されやすいフレーズを厳選しています。
TOEIC対策で単語帳選びに悩んだらこの一冊を買っておけば間違い無いでしょう。
キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 500

スクロールできます
目的 | TOEIC |
レベル | 初~中級 |
収録語数 | 448語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / フレーズ |
音声 | あり |
料金 | 1,760円(税込) |
キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 500もTOEICmの勉強をする上では非常にお勧めできる英単語帳の1つです。
「キクタン」+「書き込み式」で難しい単語も覚えられるようになり、500点突破に必要な単語・熟語を毎日8語ずつ8週間で完全マスター可能です。
TOEICでまずは500点台を目指したいという方は、こちらをご検討ください。
TOEIC Listening & Reading 公式ボキャブラリーブック

スクロールできます
目的 | TOEIC |
レベル | 初〜中級 |
収録語数 | 1,000語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / 文章型 |
音声 | あり |
料金 | 1,540円(税込) |
TOEIC Listening & Reading 公式ボキャブラリーブックは、350~700点レベルの教材です。リーディングに特化しており、じっくり学習したい方向けの教材となっています。
TOE IC公式が出している単語帳で、過去のテスト結果から中級レベルの必答問題が1000語分収録されています。
目標値として掲げられやすい、TOEIC600点になかなか到達できない方向けの教材です。
英検2級 でる順パス単 5訂版

スクロールできます
目的 | 英検 |
レベル | 中~上級 |
収録語数 | 1,800語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 |
音声 | あり |
料金 | 1,540円(税込) |
英検対策の単語帳のロングセラー商品です。
過去5年分の英検過去問題を徹底分析し、よく出題される語を「でる順」に掲載しており、「単語編」「熟語編」には見出し語を覚えたか確認できるテストがついています。
様々な級に対応している商品があるので、自身の目標に合わせたレベルのものを買うことをおすすめします。
改訂版 キクタン英検2級

スクロールできます
目的 | 英検 |
レベル | 中~上級 |
収録語数 | 1,120語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 |
音声 | あり |
料金 | 1,760円(税込) |
キクタンシリーズも英検受験の際に使える単語帳として有名です。
各見出し語やフレーズに対して三段階のアプローチになっており、「ステップ1」では、単語や熟語の定義を確認します。「ステップ2」では、それらをフレーズの中で実際にどのように使うかを学びます。そして、「ステップ3」では、センテンス全体の中での使用例を通じて深く理解を深めます。
更に、CD-ROMにはMP3形式の音声ファイルが含まれており、聴覚を通じて学習することが可能です。
ビジネス英語習得目的におすすめの英単語帳
速読速聴・英単語 Core1900 ver.5

スクロールできます
目的 | ビジネス |
レベル | 中~上級 |
収録語数 | 1,900語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / フレーズ |
音声 | あり |
料金 | 2,090円(税込) |
速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 は「速読、速聴、単語、熟語、時事知識」を同時に身につけられる英単語帳です。
Part Iでは「環境」「教育」「政治・国際情勢」「司法」「科学・テクノロジー」など8つの分野から、最新の時事動向をふまえた英文64本を選定されており、おもしろく、読みごたえのあるニュース英語に触れながら、重要語を学習できます。
ビジネス英語を学ぶ際でも、中級レベルの方(TOEIC® L&R TESTなら、600~800台を目指す方)にお勧めします。
キクタンビジネス【Basic】

スクロールできます
目的 | ビジネス |
レベル | 初~中級 |
収録語数 | 784語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / フレーズ |
音声 | あり |
料金 | 1,980円(税込) |
キクタンビジネスでは、「社会・組織」「人事・仕事」「販売・取引」「金融・会計」などといった、ビジネスに関わる要素でキャプチャーが区切られており、自分の知りたい分野に特化して必要な英単語を覚えられる英単語帳です。
1日の学習量は4ページ、学習単語・熟語数は1で、1つの見出し語・熟語につき、定義を学ぶ「Check 1」、フレーズ中で単語・熟語を学ぶ「Check 2」、センテンス中で学ぶ「Check 3」の3つ「モード学習」が用意されています
究極の英単語プレミアム Vol. 1

スクロールできます
目的 | ビジネス |
レベル | 中~上級 |
収録語数 | 1,000語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / フレーズ |
音声 | あり |
料金 | 2,420円(税込) |
究極の英単語プレミアムはネイティブ知識層ならごく自然に使っている 「難関語彙1000語」を収録した単語帳です。
究極レベル1:大学教育を受けた米国人が 日常的に使用する語彙
究極レベル2:大学教育を受けた米国人が しばしば使用する語彙
究極レベル3:大学院以上の教育を受けた米国人が ここぞという時に使用する語彙
と「1→2→3」と難度をじわじわ上げて、最終的に1000語をマスターします。見出し語に関連させて、主な反意語や類義語なども効率よく学べます。
ビジネスで1番よく使う英単語 最重要1000語

スクロールできます
目的 | ビジネス |
レベル | 初~中級 |
収録語数 | 1,000語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / フレーズ |
音声 | あり |
料金 | 1,760円(税込) |
ビジネスで1番よく使う英単語 最重要1000語は、オフィスでの日常会話から経営戦略の議論、開発・製造、マーケティングに至るまで、ビジネスの現場で実際に使われる単語を厳選した英単語集です。
この一冊には、22の異なるカテゴリーに分けられた、基本用語から、ビジネスで使う公式的なフレーズ、さらに基礎から踏み込んだ洗練された表現が含まれています。各単語は、会話やメールで直接使えるように、実用的な例文で紹介されています。
日常会話を習得する上でおすすめの英単語帳
起きてから寝るまで英語表現1000

スクロールできます
目的 | 日常英会話 |
レベル | 初~中級 |
収録語数 | 1,000語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 / フレーズ |
音声 | あり |
料金 | 1,760円(税込) |
「日常英会話向上ガイド」は、日々の出来事を英語で表現する単語や熟語を学ぶことができ、200万人が実践して効果を実感した教材です。
最新の日常会話フレーズを含んだ、1000語が収録されており、ダウンロード可能な音声で学習進めることができます。
日常会話スキルを自宅で効率的に向上させたい方におすすめの英単語帳です。
中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本

スクロールできます
目的 | 日常英会話 |
レベル | 初~中級 |
収録語数 | 1,000語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 |
音声 | あり |
料金 | 1,320円(税込) |
中学3年間の英単語1000語をわずか1ヵ月でマスターするための革新的な学習法を紹介します英単語帳です。
従来の「コツコツ学習」のアプローチを覆し、集中的に単語を覚えることで、途中で挫折することなくやりきれます。
実際に日常会話では中学生レベルの英単語でも十分に対応できます。
この本をやり切ることで、日常会話のベースとなる単語を覚えられるのでおすすめです。
毎日の英単語 日常頻出語の90%をマスターする

スクロールできます
目的 | 日常英会話 |
レベル | 初~中級 |
収録語数 | 2,000語 |
デバイス | 本 |
スタイル | 単語一覧 |
音声 | あり |
料金 | 1,430円(税込) |
教科書基準ではなく、ネイティブの使用頻度を基にした、普段使いの英単語を厳選して収録した単語帳です。
全日常会話の90%の単語をカバーした一冊で、意味だけを覚えるのではなく、実際に使える単語習得トレーニングなども掲載されています。
単語帳には珍しく、ネイティブの専門家が作った英単語帳です。普段の日常生活の英会話を覚えたい人にはおすすめの本です。
イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100

スクロールできます
目的 | 日常英会話 |
レベル | 初~中級 |
収録語数 | 1,100語 |
デバイス | 本 |
スタイル | フレーズ |
音声 | あり |
料金 | 2,068円(税込) |
イラストで覚える日常英単語は、日常生活でよく使う単語をイラスト付きで学べる画期的な英単語帳です。
"洗濯バサミ"や"電子レンジ"など、家の中で見かけるアイテムから、"風呂の栓をする"、"シャツを中に入れる"といった動作に至るまで、言いたいけれどすぐには思い出せない身近な単語を1100以上、関連語500語が収録されています。
イラスト付きで、シチューエーションを想像しながら覚えられるので、単語の羅列に苦手がある人におすすめです。
英単語帳のおすすめの使い方
最後におすすめの英単語帳を紹介したところで、英単語帳を最大限に活用するためのおすすめの使い方をいくつか紹介します。
英単語帳は一冊をとにかくやり込む
英単語帳を選んだら、その一冊を徹底的にやり込むことが大切です。同じ単語帳を繰り返し使うことで、単語だけでなく、その使い方や文脈も自然と身につきます。
単語帳の各単語には、例文や使い方の説明が付いていることが多いので、これらを読み込むことも重要です。また、単語帳をやり込むことで、学習の進捗が目に見えて分かり、モチベーションの維持にもつながります。
声に出して覚える
声に出して単語を読むことは、記憶に残りやすくする効果があります。また、正しい発音の練習にもなります。
単語を声に出して読みながら、その意味や使い方を考えることで、より深く単語を理解することができます。さらに、音声付きの単語帳を使用すれば、聞いた発音を真似ることでリスニング力の向上にもつながります。
イラストとセットで覚える
視覚的なイメージと単語を結びつけることは、記憶に残りやすくする有効な手段です。
イラストや写真が豊富に掲載された単語帳を利用すると、単語の意味を視覚的に捉えることができ、より単語が頭に残りやすくなります。
特に、日常生活で目にするものや具体的な行動を示す単語は、イラストと結びつけることで覚えやすくなります。
複数の単語を同時に覚える
関連する単語やフレーズを一緒に覚えることで、より効果的に語彙を増やすことができます。
例えば、食べ物に関連する単語を一度に学ぶことで、カテゴリーごとの語彙が身につきます。また、対義語や類義語を一緒に学ぶことで、単語の理解を深めることができるだけでなく、言語の豊かさも感じることができます。
用法とセットで覚える
単語を覚える際は、その用法や文脈も一緒に学ぶことが重要です。単語帳によっては、単語の定義だけでなく、使用例やフレーズが記載されていることがあります。
これらの情報を活用して、単語が実際にどのように使われるかを理解することで、実践的な英語力を身につけることができます。
また、単語を文の中で使ってみる練習をすることで、より自然な英語表現を身につけることができます
もし英単語に限らず、英語の勉強を本気で学びたいなら英語学習サービスなどもお勧めです。
スタディサプリでは無料体験等も行っているのでぜひ試してみてはいかがでしょうか?
英語力つけるならココがおすすめ!

【月額6,000円代から英語学習+英会話も!】 スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの英会話セットプランであれば、ビジネス英語に関して自主学習からオンライン英会話まで一貫した学習が可能です! 月額6,578円(税込)と英語学習スクール等の中でも比較的に安いサービスです。 無料体験もあるので、ぜひお気軽に試してみて下さい!
自分にあった英単語帳で覚えよう
英語学習において、自分に合った英単語帳を見つけることは非常に重要です。 一人ひとりの学習目的、興味、学習スタイルは異なるため、全ての人にとって最適な単語帳は存在しません。 効果的な学習のためには、自身の目標や好みに応じて適切な単語帳を選択することが必要です。受験英語を目指す学生、ビジネスシーンでのコミュニケーション能力を高めたい社会人、日常会話を楽しみたい旅行者など、目的に応じた単語帳の選び方を理解し、自分の学習計画に最も合ったものを選びましょう。 本記事て皆様の最適な英単語帳が見つかると幸いです。
あわせて読みたい


【初心者向け】ゼロから英語を学ぶ社会人におすすめな本や参考書13選【目的別に紹介】
英語を勉強したいのに、「何から初めていいか分からない」「もう遅いかも…」なんて思っている方も多いのではないでしょうか?安心して下さい。 今からでも、ゼロ知識…
あわせて読みたい


【社会人向け】本気で英語勉強をしたい人におすすめの勉強法や進め方
社会人として忙しい日々を過ごしながらも、英語学習に本気で取り組みたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 英語を学ぶことは単に言語の習得以上の価値があり…