「朝EIGO」利用規約
「朝EIGO」(以下、本サロンといいます)利用に際しまして、皆さまが快適にご利用いただくために、下記の事項を厳守されますようお願い申し上げます。また、本サロンが、日本語と英語のネィティブが言語交換するサロンです。常に楽しい雰囲気を保ち続けられますよう、皆さまのご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
第1条(目的)
本サロンは、お互いの言語(英語と日本語)で会話することにより、英会話及び日本語スキルを向上とともに異文化理解を深めることを目的とします。
第2条(管理者)
本サロンの管理者は、本サロンにおける「特定商取引法に基づく表示」に記載した者とします。
第3条(開催日と時間)
本サロンの開催日と時間は、毎週火・水・金曜日の朝6:30~7:15です。(日本時間)
第4条(休日)
本サロンの休日は、第3条に記載する開催日であっても、下記については、休日として開催いたしません。
①年末年始の期間(12月29日から1月3日)
②その他、主催者が通知した日(ホームページ・メールで通知)
第5条(申し込み方法と受講料)
1 申し込みは、以下各号の手続きを行ってください。
①本サロンのホームページ内の登録を選択し、必要事項を記載してください。
②利用規約とプライバシーポリシーを確認のうえ、同意してください。
2 本サロンの受講料は、月額980円です。ただし、月の途中での入会又は退会した場合においても、その月の受講料は発生します。
第6条(禁止行為)
本サロンでは、下記の事項を禁止いたします。
①営利、非営利を問わず行う勧誘などの行為(他のサイトの紹介などを含む)
②本サロン内で行う商品の販売行為、チラシ等の閲覧および配布行為
③宗教等の普及活動等の行為
④出会い目的や詐欺目的などの本来の目的と異なる行為
⑤その他、他の参加者や運営を妨害または危害を加える(恐れのあるものを含む)行為
⑥公序良俗に反するような行為、迷惑行為等
⑦その他、主催者が禁止行為と認める行為
第7条(資格)
本サロンに参加するには、所定の申込の手続き及び支払いが完了した後、コミュニティページのリンクを送付し、参加資格を付与するものとします。
第8条(資格のはく奪)
1 第7条の規定により参加資格が付与されたものであっても、第6条に規定する禁止行為に該当する行為を行ったものに対しては、管理者は資格をはく奪することができます。
2 軽度な禁止行為を行ったものに対しては、管理者は注意喚起を行う。それ以後も当該行為を継続する場合においても、前項と同様な措置を講ずることができます。
第9条(クレーム対応)
1 本サロンの性質上、基本的に相互の信頼関係の下で対応していただくことを念頭に、メンバー間のトラブルは、当事者同士で解決することを基本とします。
2 第6条各号に該当する行為で主催者にクレームが通告された場合においては、該当者に確認し、そのクレームが正当なものであると判断した場合に限り、その相手方に改善を求めるよう勧告します。
3 第2項の規定に関わらず、改善勧告を行ったにもかかわらず、改善が見られない場合は、資格のはく奪を管理者は行うことができます。
第10条(海外からの参加)
本サロンは、日本において運営していますが、海外からの参加は可能ですが、次の各号に示す内容を理解したうえで申し込みを行ってください。
①その地域の回線状況などについては、自己責任で確認ください。
②本サロンの運営は、日本の法規に準拠しておりますので、その旨ご承知ください。
③表示の曜日及び時間帯は、日本時間で表示してあります。
④受講料は、日本円で表示してあり、日本における消費税を含む額としており、海外からの参加者においても同一金額としています。
第11条(規約の変更)
本規約において、支障が生じた場合は、受講者に事前の承諾得ることなく、管理者により変
更することができる。
第12条(合意管轄)
本規約に関する一切の紛争(裁判所の調停手続きを含む)については、埼玉簡易裁判所あ
るいは埼玉地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第13条(規約の発行)
1 本規約は2022年2月1日から発効します。
2 本規約は、随時必要に応じて改訂されることがあります。この場合、原則として本サロンホームページ及びメールにより通知します。改訂した場合、その効力は全ての会員に及ぶものとし、異議なく新しい規約を遵守されるものとします。